悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) [全集叢書]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002185875

悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) [全集叢書]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Sophia University Pr
販売開始日: 2014/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゲーテ、ワーズワス、コンスタブル、ベートーベン、ショーペンハウアー、ワーグナーら、19世紀西欧の芸術家・思想家約40名の代表的な作品を取り上げて論評。ロマン主義から世紀末の審美主義にいたる諸芸術の変遷、ニーチェ登場に至る19世紀文化思想史の実相を描く名著、待望の邦訳登場!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 歴史家の問題
    第1部 古代思考の終焉(規範と文化
    楽園と永遠 ほか)
    第2部 疎外されたヴィジョン(自我の発見―ゲーテ、カント
    探求者・一―バイロン、スタンダール ほか)
    第3部 英雄的な贖い主(価値なき世界―ベートーベン、カント、ヘーゲル、ショーペンハウアー
    超越的な権威―カーライル、バルザック、スコット ほか)
    第4部 幻影と実在(困難に直面する超越主義―ディズレリ、カーライル、バルザック
    挫かれた英雄 ほか)
    第5部 様式と価値(アイデンティティと人格―ワーグナー、スウィンバーン、ワイルド、モロー
    アイデンティティと様式―ブラームス、マラルメ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高柳 俊一(タカヤナギ シュンイチ)
    上智大学名誉教授。Ph.D.(Fordham University,New York)

    野谷 啓二(ノタニ ケイジ)
    神戸大学教授。博士(文学、上智大学)

悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:上智大学出版
著者名:モース ペッカム(著)/高柳 俊一(訳)/野谷 啓二(訳)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4324098050
ISBN-13:9784324098059
判型:A5
発売社名:ぎょうせい
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:477ページ ※463,14p
縦:21cm
その他: 原書名: Beyond the Tragic Vision:The Quest for Identity in the Nineteenth Century〈Peckham,Morse〉
他のSophia University Prの書籍を探す

    Sophia University Pr 悲劇のヴィジョンを超えて―一九世紀におけるアイデンティティの探求(SUPモダン・クラシックス叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!