法と文学〈上〉第3版 [単行本]

販売休止中です

    • 法と文学〈上〉第3版 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002186603

法と文学〈上〉第3版 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:木鐸社
販売開始日: 2011/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

法と文学〈上〉第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 法としての文学(文学に映し出される法の影響
    法の起源―法の原型・文学的特性としての復讐
    法理論が抱える矛盾
    文芸批評的な法学の限界
    法の不正義を告発する文学作品
    カフカ作品に関する二つの法的な見方
    『失楽園』における刑罰理論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ポズナー,リチャード・アレン(ポズナー,リチャードアレン/Posner,Richard Allen)
    1939年、ニューヨーク生まれ。1959年に英文学を主専攻としてイェール大学を卒業し、1962年にハーヴァード大学ロースクールを修了した。成績優秀者としてハーヴァード・ローレビューの編集委員長も務めている。ブレナン最高裁判所裁判官のロークラーク、連邦取引委員会委員長の補佐官等を経て、1968年にスタンフォード大学ロースクール准教授、1969年にシカゴ大学ロースクールの教授に招聘された。1981年に連邦第7巡回区控訴裁判所裁判官に就任し、1993年から2000年まで同裁判所の主席裁判官を務めた

    平野 晋(ヒラノ ススム)
    1961年、東京都生まれ。1984年に中央大学法学部法律学科卒業。1990年にコーネル大学ロースクール修了。同年、ニューヨーク州法曹資格試験合格。1993年にホワイト&ケース法律事務所アソシエイト、2000年にNTTドコモ法務室長を経て、2004年より中央大学総合政策学部教授。2007年に博士(総合政策)を中央大学より取得

    坂本 真樹(サカモト マキ)
    1976年、岩手県生まれ。2008年に中央大学大学院法学研究科博士後期課程(国際企業関係法専攻)単位取得。2007年より静岡大学人文学部法学科准教授

    神馬 幸一(ジンバ コウイチ)
    1977年、埼玉県生まれ。2005年に慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程(公法学専攻)単位取得。2005年から2007年まで、スイス政府国費奨学金留学生として、スイス・ベルン大学に留学し、2007年にスイス・ベルン大学法学部附属高等修士課程修了(LL.M.取得)。2008年より静岡大学人文学部法学科准教授

法と文学〈上〉第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:木鐸社
著者名:リチャード・アレン ポズナー(著)/平野 晋(監訳)/坂本 真樹(訳)/神馬 幸一(訳)
発行年月日:2011/11/15
ISBN-10:4833224437
ISBN-13:9784833224437
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:1冊
縦:21cm
その他:原書第3版 原書名: Law and Literature,3rd.ed.〈Posner,Richard Allen〉
他の木鐸社の書籍を探す

    木鐸社 法と文学〈上〉第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!