樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 [単行本]
    • 樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002186962

樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 [単行本]

柴田 叡弌(編著)富樫 一巳(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2006/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カミキリムシやクワガタムシなどの穿孔性昆虫の知られざる生活を紹介。穿孔性昆虫と寄主である樹木との興味深い関係を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    穿孔性昆虫とは
    穿孔性昆虫の樹幹利用様式―問題の提起
    スギカミキリの樹幹利用様式
    スギカミキリに対するスギの防御反応
    ちょっと変わったスギザイノタマバエの生活
    ヒノキカワモグリガの生活
    マツノマダラカミキリの生活
    枯死材をめぐるオオゾウムシの生活
    穿孔性昆虫を利用する寄生バチ
    キバチ―共生菌との複雑な関係
    養性菌キクイムシ類の生態―昆虫が営む樹内農園
    ブナ科樹木萎凋病を媒介するカシノキナガキクイムシ
    幹を食べる苦労―腐朽材とグワガタムシの幼虫
    樹を使うシロアリの生活
    宿主の生理学的状態と穿孔性昆虫の生活史―まとめに代えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 叡弌(シバタ エイイチ)
    1946年生。三重大学大学院農学研究科修士課程修了。名古屋大学大学院生命農学研究科教授

    富樫 一巳(トガシ カツミ)
    1953年生。京都大学大学院農学研究科博士後期課程中途退学。東京大学大学院農学生命科学研究科教授

樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版会 ※出版地:秦野
著者名:柴田 叡弌(編著)/富樫 一巳(編著)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4486017358
ISBN-13:9784486017356
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:290ページ
縦:21cm
横:14cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 樹の中の虫の不思議な生活―穿孔性昆虫研究への招待 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!