日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 [単行本]
    • 日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002188472

日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2014/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新史料が明らかにする日露戦争第三軍の真実。毀誉褒貶相半ばする乃木希典司令官率いる第三軍。乃木司令官は名将であったのか、愚将であったのか?作戦は的確であったのか否か?軍の意思決定はどのように行われたのか?大庭二郎参謀副長、井上幾太郎参謀、白井二郎作戦主任参謀の、これまでほとんど紹介されて来なかった日記と回想録で、その真実に迫る。
  • 目次

    大庭二郎中佐日記
    日露戦役従軍日記(井上幾太郎)
    大庭二郎大将 難攻の旅順港
    旅順の攻城及奉天会戦に於ける第三軍に就て(白井二郎)
    日露戦役経歴談(旅順攻城戦の部)(井上幾太郎)
    解説
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長南 政義(チョウナン マサヨシ)
    宮城県出身。戦史研究家。國學院大學法学研究科博士課程前期(法学修士)及び拓殖大学大学院国際協力学研究科安全保障学専攻(安全保障学修士)修了。國學院大學法学研究科博士課程後期単位取得退学。国立国会図書館調査及び立法考査局非常勤職員(『新編靖国神社問題資料集』編纂に関与)などを経て現職
  • 出版社からのコメント

    大庭参謀副長、井上参謀、白井作戦主任参謀らの、ほとんど紹介されて来なかった日記と回想録で、旅順攻囲戦と奉天会戦の真実に迫る。
  • 内容紹介

    毀誉褒貶相半ばする乃木希典司令官率いる第三軍。乃木司令官は名将であったのか、愚将であったのか?作戦は的確であったのか否か?大庭二郎参謀副長、井上幾太郎参謀、白井二郎作戦主任参謀らの、これまでほとんど紹介されて来なかった日記と回想録で、旅順攻囲戦と奉天会戦における第三軍の真実に迫る。
  • 著者について

    長南政義 (チョウナンマサヨシ)
    戦史研究家。宮城県生まれ。國學院大學法学研究科博士課程前期(法学修士)及び拓殖大学大学院国際協力学研究科安全保障学専攻(安全保障学修士)修了。國學院大學法学研究科博士課程後期単位取得退学。論文に、「第三軍参謀たちの旅順攻囲戦―「大庭二郎中佐日記」を中心とした第三軍関係者の史料による旅順攻囲戦の再検討―」『國學院法研論叢』第39号(國學院大學、2012年)など、著書に、『坂の上の雲5つの疑問』(並木書房、2011年、共著)、伊藤隆・季武嘉也編『近現代日本人物史料情報辞典』3巻・4巻(吉川弘文館、2007年、2011年、共著)などがある。

日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:長南 政義(編)
発行年月日:2014/06/30
ISBN-10:4336056382
ISBN-13:9784336056382
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:757ページ
縦:21cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 日露戦争第三軍関係史料集―大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!