河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) [全集叢書]

販売休止中です

    • 河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002188531

河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白地社
販売開始日: 2014/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉野の国栖奏と淡路の枯野伝承は、山人と海人の生業の繁栄を呪祷する神事だった。これが天皇の統治儀礼に変容し、次いで古事記・日本書紀に歴史化されたこれら三つの相を明解に辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 山人と海人の伝承の生成(河内王朝の統治体制;国栖伝承;枯野伝承)
    第1章 枯野伝承の生成―渡海安全・服属・治世(枯野伝承の構造;伊豆国軽野産の官船;古態を残す仁徳記;巨木伝承の展開;枯野琴の歌の呪祷性;「枯野」の名義の展開;淡路の海人の服属伝承;琴による天皇の統治;首都圏の治世謳歌;全国統治と国威発揚)
    第2章 国栖伝承の生成―森の新生・服属・皇位継承(国栖伝承の構造;国栖奏;応神朝の山人;国栖奏の原形;国栖の服属と山人の統治;皇位継承;国栖の服属)
    終章 祭祀・服属と統治・記紀の論理(山人と海人の伝承の生成)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畠山 篤(ハタケヤマ アツシ)
    1946年3月秋田県生まれ。國學院大学大学院文学研究科博士課程満期修了。現在、弘前学院大学大学院文学研究科教授。博士(民俗学)(國學院大学)

河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) の商品スペック

商品仕様
出版社名:白地社 ※出版地:京都
著者名:畠山 篤(著)
発行年月日:2014/09/15
ISBN-10:489359270X
ISBN-13:9784893592705
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:258ページ
縦:20cm
横:13cm
他の白地社の書籍を探す

    白地社 河内王朝の山海の政―枯野琴と国栖奏(叢書L'ESPRIT NOUVEAU) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!