“ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ [単行本]
    • “ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002189238

“ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2014/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死者・被災者の“沈黙の声”に向き合い、災禍を記憶に刻み、痛みを思想につなぐ人文知の結集。フクシマの「政治的収束」を許さない、「反核・反原発」への、未来の希望の道を拓くために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 私のフクシマ・ノート―「福島」の「収束」ではない、「フクシマ」の脱原発・廃炉への「始まり」のために、そして「ふくしま」の記憶を掘り起こすために
    第1章 キリスト教の立場から震災を考える
    第2章 無常感という思想感情
    第3章 仏教は災害をどのように捉えるか
    第4章 福島の表現する詩人たち
    第5章 関東大震災と帝都復興
    第6章 3・11後の日本社会・グローバリゼーションからローカリゼーションへ―幕末開国期に視点をリセットして、日本の歴史を再考する
    第7章 原発廃絶運動と差別批判のアポリアを超えて
    第8章 フクシマの沈黙の闇に届く歌をもとめて―ドキュメンタリー化する短歌と共苦の衝動から生まれる想像力と
    第9章 脱原発へドイツの挑戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金井 淑子(カナイ ヨシコ)
    東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。哲学・倫理学専攻。立正大学文学部哲学科教授

“ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:金井 淑子(編)
発行年月日:2014/04/21
ISBN-10:4779507731
ISBN-13:9784779507731
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:333ページ
縦:19cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 “ケアの思想"の錨を―3.11、ポスト・フクシマ“核災社会"へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!