トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 [単行本]
    • トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002189366

トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2014/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「もっていく管理」=草勢調節と土壌消毒(処理)を中心に栽培計画から収穫方法まで作業のコツのコツを伝授!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 栽培計画を立てよう(つくる時期と収量、品種の選び方
    安定栽培にはハウスがおすすめ ほか)
    第2章 トマト栽培の成否が決まる―定植後から最初の果実が3cmになるまでの生育調節と管理(トマト栽培成否の分かれ道
    栽植密度と定植のやり方 ほか)
    第3章 収穫期の管理(ホルモン(トマトトーン)処理
    誘引、摘心、わき芽摘み、葉かき ほか)
    第4章 畑の準備と定植(土壌処理と土壌消毒のポイント
    土壌処理の実際 ほか)
    第5章 苗つくりと苗の入手(苗つくりに必要な資材と施設
    タネまきから接ぎ木までの管理 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白木 己歳(シラキ ミトシ)
    1953年宮崎県生まれ。1973年宮崎県総合農業試験場勤務、農業大学校、農業改良普及所を経て、1990年宮崎県総合農業試験場育種科長。2006年宮崎県営農支援課広域指導担当。2010年宮崎県総合農業試験場野菜部長。2012年宮崎県を退職。現在、会社経営に携わりながら、技術顧問として数社に在籍
  • 出版社からのコメント

    栽培の成否を左右する定植からの草生管理を中心に、圃場の準備、育苗から収穫まで失敗しない作業のコツのコツをきめ細かく解説
  • 著者について

    白木 己歳 (シラキ ミトシ)
    白木己歳(しらき みとし):1953年宮崎県生まれ、1973年宮崎県総合農業試験場勤務、農業大学校、農業改良普及所を経て、1990年宮崎県総合農業試験場育種科長、2006年宮崎県営農支援課広域指導担当、2010年宮崎県総合農業試験場野菜部長、2012年宮崎県を退職、現在、会社経営に携わりながら、技術顧問として数社に在籍

トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:白木 己歳(著)
発行年月日:2014/09/25
ISBN-10:4540121251
ISBN-13:9784540121258
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 トマトの作業便利帳―失敗しない作業の段取りと手順 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!