マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) [単行本]
    • マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002189835

マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2014/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エレクトロニクス実装技術におけるマイクロ接合(マイクロ接合の定義
    マイクロ接合の動向 ほか)
    第2章 マイクロ接合部の信頼性評価法(はんだ材の基礎
    接合反応の基礎 ほか)
    第3章 信頼性試験と取得データの解析手法(加速試験
    故障解析方法 ほか)
    第4章 BGA・CSP・フリップチップ接合部の信頼性評価例(Coffin‐Manson修正式によるはんだ接合部の熱疲労寿命予測方法
    高温放置環境下における反応層の成長評価 ほか)
    第5章 マイクロ接合部設計への有限要素解析の活用(有限要素法(FEM)
    熱サイクル環境における解析法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荘司 郁夫(ショウジ イクオ)
    群馬大学大学院理工学府教授。1992年京都大学大学院工学研究科金属加工学専攻修士課程修了。同年、日本アイ・ビー・エム株式会社入社。野洲研究所にてフリップチップ接合の研究開発に従事。1996年大阪大学大学院工学研究科生産加工工学専攻博士課程修了。博士(工学)。2000年より群馬大学にてマイクロ接合および電子実装材料の研究開発に従事。2009年から現職

    折井 靖光(オリイ ヤスミツ)
    日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所サイエンス&テクノロジー部長。1986年大阪大学基礎工学部物性物理工学科卒業。同年、日本アイ・ビー・エム株式会社入社。野洲事業所にて、大型コンピューターからノートブック、ハードディスクドライブの実装技術開発に従事。2009年、東京基礎研究所に異動、3次元積層デバイスのプロジェクトを推進、2012年、現職に就任し、ハードウエアの基礎研究を統括。2012年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)

マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:科学情報出版 ※出版地:つくば
著者名:荘司 郁夫(著)/折井 靖光(著)
発行年月日:2014/10/08
ISBN-10:4904774221
ISBN-13:9784904774229
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
ページ数:161ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 マイクロ接合と信頼性設計法―エレクトロニクス実装における(設計技術シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!