母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002191480

母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 [単行本]

西村 正子(編著)湯舟 貞子(編著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日総研出版
販売開始日: 2003/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の第1部の看護過程では、正常な妊娠・分娩・産褥・新生児期を、また、障害を伴った妊婦・産婦・褥婦のそれぞれの看護過程を盛り込んだ内容となっている。第2部では、援助技術の中でも特に必要な項目について述べ、それぞれEBNの活用を盛り込んでいる。また、妊娠期、分娩期、産褥期、新生児期の援助技術として記している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 看護過程(正常妊婦、産婦、褥婦、新生児
    高年齢初産婦
    若年齢妊婦、産婦、褥婦、新生児
    双胎妊婦、産婦、褥婦 ほか)
    第2部 援助技術(妊娠期
    分娩期
    産褥期
    新生児期)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 正子(ニシムラ マサコ)
    1976年岡山大学医学部附属助産婦学校卒業。1985年仏教大学文学部英米文学科卒業。1993年公立新見女子短期大学教授。1998年ノートルダム清心女子大学大学院修士課程修了。同年岡山大学医学部博士(医学)取得。2000年岐阜大学医学部看護学科教授。2001年アメリカ合衆国Seattle Pacific Universityへ文部省在外研究員として留学(10~12月)

    湯舟 貞子(ユフネ サダコ)
    1967年天使女子短期大学専攻科修了。1999年Griffith University(Australia)卒業。1999年新見公立短期大学助教授。2000年7~9月まで、文部省在外研究員としてGriffith University,Flinders Universityに派遣。2002年神戸常盤短期大学教授

母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日総研出版 ※出版地:名古屋
著者名:西村 正子(編著)/湯舟 貞子(編著)
発行年月日:2003/07/18
ISBN-10:4890148159
ISBN-13:9784890148158
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:277ページ
縦:26cm
他の日総研出版の書籍を探す

    日総研出版 母性 症状別分類別看護過程と援助技術―ウエルネス看護診断による 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!