日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002192195

日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2014/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの払った「税金」で、自衛隊が人を殺すことを許容できますか?「憲法9条」も「日米同盟」も絶対ではない。国際紛争地に身を置き続ける“紛争処理のプロ”による集団的自衛権の「本質」がわかる決定的入門書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 集団的自衛権とは、そもそも何か
    第2章 集団的自衛権をめぐるアメリカと日本
    第3章 なぜ安倍政権は集団的自衛権を欲するのか
    第4章 「集団的自衛権」の正しい使い方
    第5章 日本の領土問題は集団的自衛権で解決できるか
    第6章 自衛隊は人を殺しに行くのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊勢崎 賢治(イセザキ ケンジ)
    1957年東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。東京外国語大学大学院「平和構築・紛争予防講座」担当教授。国際NGOでスラムの住民運動を組織した後、アフリカで開発援助に携わる。国連PKO上級幹部として東ティモール、シエラレオネの、日本政府特別代表としてアフガニスタンの武装解除を指揮
  • 内容紹介

    【社会科学/社会】今秋から年明けに向けて国民的議論が沸騰すること必至の「集団的自衛権」問題。国連PKO上級幹部としてアフガニスタンなど紛争地の武装解除を指揮した著者による、フラットに考える「1冊でまるわかりの集団的自衛権入門」の本。

日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:伊勢崎 賢治(著)
発行年月日:2014/10/30
ISBN-10:4022735856
ISBN-13:9784022735850
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
横:11cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 日本人は人を殺しに行くのか―戦場からの集団的自衛権入門(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!