70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) [文庫]
    • 70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002192231

70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九七〇年代は、日本SFの黄金期である。ホラー、コミカル、ナンセンス、アクション等々、小説やマンガのあらゆる楽しみが、SFという可能性の中で結晶し、新しい世界を切り開いていく。―はなやかな話題と、挑戦的姿勢、それが生み出す傑作に満ちていた一九七一年の日本SFを、同時代に居合わせたかのように体験できる歴史的アンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    農閑期大作戦(半村良);真昼の断層(眉村卓);使者(星新一);保護鳥(小松左京);多聞寺討伐(光瀬龍);二重人格(広瀬正);パストラル(河野典生);美亜へ贈る真珠(梶尾真治);ススムちゃん大ショック(永井豪);ニュルブルクリングに陽は落ちて(高齋正);ある晴れた日のウィーンは森の中にたたずむ(荒巻義雄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒井 康隆(ツツイ ヤスタカ)
    1934年生まれ。同志社大学文学部卒業。作家
  • 出版社からのコメント

    日本SFの黄金期の傑作を、同時代にセレクトした記念碑的アンロソジー。SFに留まらず「文学の新しい可能性」を切り開いた作品群。

70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:筒井 康隆(編)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4480432116
ISBN-13:9784480432117
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:476ページ
縦:15cm
その他:農閑期大作戦,真昼の断層,使者,保護鳥,多聞寺討伐 他
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 70年代日本SFベスト集成〈1〉1971年度版(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!