世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) [文庫]
    • 世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002192234

世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) [文庫]

西川 治(文・写真)
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中を食べ歩いて50年の写真家が、現地でしか食べられない、安いけれど圧倒的においしいものを、写真と軽快な文章で伝える食紀行エッセイ。ベトナムの漁港の明石焼き、シンガポールの魚の頭のカレー等、アメリカの球場のチリドッグ、イタリアのライスコロッケ…、屋台や立ち食いや、地元の人しか行かないような店で味わう、ほんとうのグルメ旅がここにある!カラー写真多数。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    気持ちのいい朝食
    楽しい昼食は、いつも街の中にある
    甘いおやつと飲み物の効果は絶大
    米料理・鍋料理は、どこでも食べたい
    見た目は悪いけど、味は最高
    思い出深い夕食、旅の醍醐味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 治(ニシカワ オサム)
    1940年、和歌山県生れ。早稲田大学中退。写真家、文筆家、画家として活躍しながら、料理研究家としても70冊以上の著作がある。日本経済新聞で「フードは語る」を連載、NHK「男の食彩」に1年間キャスターとして出演
  • 出版社からのコメント

    屋台や立ち食いや、地元の人しか行かないような店でこそ、本当においしいものが食べられる。世界を食べ歩いた著者の究極グルメ。カラー写真多数。

世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:西川 治(文・写真)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4480432191
ISBN-13:9784480432193
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 世界ぶらり安うま紀行―もっとも安い食べ物が、もっともうまい(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!