アヤカシさん [単行本]

販売休止中です

    • アヤカシさん [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002192650

アヤカシさん [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:福音館書店
販売開始日: 2014/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アヤカシさん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ケイにとって、メイおばさんは、とっても特別な人だった。あんまり歳がちがわなくて、お姉さんみたいな存在だから?ちっちゃいときから、よく子守をしてもらったから?今も週に三回、家庭教師として勉強をみてくれるから?…いやいや、そんなことじゃない。じつは、ケイとメイおばさんには、ふたりだけしか知らない、重大な秘密があったのだ。その秘密というのは…
  • 出版社からのコメント

    不思議な存在が「見えてしまう」ケイとメイおばさん。アヤカシを名乗る正体不明のおじいさんに導かれ、奇妙な体験を重ねていく。
  • 内容紹介

    ケイとメイおばさんは、普通の人には見えない不思議な存在=「アヤカシ」が見えてしまうという秘密を共有しています。象牙の鍵盤を持つピアノを弾くよう促す、牙のない象…女主人の窮地を救うため生きた鳥となって姿を現す鳩時計の鳩…どれもが、読んだあとだれかに語って聞かせたくなるような魅力的なお話です。メイおばさんの小学生時代の秘密に分け入っていく息づまる後半、じんわり胸に落ちるラスト。物語の醍醐味をどうぞ!

    図書館選書
    不思議な存在が「見えてしまう」能力を持つ、小四のケイと大学生のメイおばさん。器物のアヤカシを名乗る正体不明のおじいさんに導かれて、世にも奇妙な体験を重ねていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富安 陽子(トミヤス ヨウコ)
    1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。おもな作品に、『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房/小学館文学賞・日本児童文学者協会新人賞)、「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社/新美南吉児童文学賞)、『空へつづく神話』(偕成社/産経児童出版文化賞)、『やまんば山のモッコたち(新版)』(福音館書店/IBBYオナーリスト2002文学作品)、『盆まねき』(偕成社/野間児童文芸賞)など

    野見山 響子(ノミヤマ キョウコ)
    1978年、埼玉県生まれ。東京農業大学卒業後、イベント会社勤務を経て、フリーのイラストレーター。ゴム版画をおもな技法としてイラストレーションを制作、ほぼ年1回のペースで個展を開催している
  • 著者について

    富安陽子 (トミヤスヨウコ)
    富安陽子  作者・富安陽子さんはおなじみの書き手。「シノダ!」「ムジナ探偵局」「やまんばあさん」「内科・オバケ科ホオズキ医院」「妖怪一家九十九さん」など多くの人気シリーズを持ち、受賞歴も多彩。第49回野間児童文芸賞を受けた『盆まねき』(偕成社)によって、その作品世界をいっそう広げ、深めた感があります。 福音館では、デビュー作『やまんば山のモッコたち』(現在は新版で刊行)のほか、「菜の子先生シリーズ」全4巻が好評で、来年には新シリーズ「日本全国ふしぎ案内 菜の子ちゃん」がスタート予定。また、「こどものとも」では「やまんばのむすめ まゆ」シリーズが展開中です。

    野見山響子 (ノミヤマキョウコ)
    野見山響子  画家・野見山響子さんは福音館初登場。気鋭のイラストレーターで、ゴム版画をおもな表現手段としています。白黒で描く動物や風景に独自の世界を持ち、ほぼ年1回のペースで個展を開催しています。「ミストマントル・クロニクル」(小学館)など、挿画・装画の仕事もあり。また、自身でも不思議な味わいのストーリーを書くので、いずれそちらでの活躍も……と期待しています。

アヤカシさん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:富安 陽子(作)/野見山 響子(画)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4834081273
ISBN-13:9784834081275
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:450g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 アヤカシさん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!