安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002192839

安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はしがき/毛利季光の栄光と没落(毛利名字の地―毛利荘/武将季光の活躍/栄光の座/三浦合戦)/越後国から安芸国へ―経光・時親(生き残った経光の系統/時親の立場/安芸国集住)/一族団結の再編成―親衡・元春(抗争と妥協/元春の一族統制と庶家の成立)/安芸の国人領主―広房・光房・?元(安芸国人一揆/惣領家と一族庶家)/戦乱期に入る―豊元・弘元(反転の勝利/大内・細川両勢力の谷間)/元就登場の前夜―興元・幸松丸(当主興元と多治比殿/幸松丸下の元就)/芸備の経略―元就活躍の前半期(大内・尼子対決下の相続問題/大内義隆と尼子晴久/二大遠征の失敗と毛利勢力の伸張/戦国大名への道―隆元)/厳島合戦前後―毛利両川体制の形成(義隆の滅亡と元就の去就/厳島合戦と瀬戸内海/防長制圧と毛利両川体制)以下細目略/中国地方の覇者/織豊政権と毛利氏/毛利氏関係系図/『安芸毛利一族』を読む…岸田裕之
  • 出版社からのコメント

    毛利姓を初めて名乗った鎌倉期から関ヶ原合戦までの歴史を辿る。元就が厳島合戦で見せた作戦や一族結束を命じる三子教訓状にも触れる
  • 著者について

    河合 正治 (カワイ マサハル)
    1914年 生まれ。1939年 広島文理科大学史学科卒業。広島高等師範学校教授、広島大学文学部教授、福山大学教授を歴任。1990年 没【主な編著書】『安国寺恵瓊』(吉川弘文館、1959年)、『瀬戸内海の歴史』(至文堂、1967年)、『南朝と北朝』(国民の歴史9、文英堂、1970年)、『中世武家社会の研究』(吉川弘文館、1973年)

安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:河合 正治(著)
発行年月日:2014/10
ISBN-10:4642065822
ISBN-13:9784642065825
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 安芸毛利一族(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!