狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 [単行本]
    • 狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002192858

狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は江戸中期。浅草寺境内に葭簀張りの席をもうけ、絶妙な軍談と過激なフリートークで、観客を大いに沸かせた講釈師がいた。その名は深井志道軒―。奇っ怪な棒を片手に、身振り手振りのパフォーマンスを交え、公儀をもおそれぬ当世批判と、人前はばからぬ猥談を繰り広げる。そのスタイルは“狂講”と呼ばれ、二世市川団十郎と天下の人気を二分したというのも、まんざら嘘ではない。数多く残された文献と画像資料により、鬼才・平賀源内が師と仰いだ、その伝説的な話芸と破天荒な生涯を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 花の巻(プロフィール―お定まりの文献を三つ
    姓氏名号、出自、生歿年考 ほか)
    第2章 紅の巻(金龍道人の『志道軒伝』―公式の漢文伝
    稀有の実見記録―福山長寿のルポ ほか)
    第3章 柳の巻(大田南畝と志道軒
    山東京伝と志道軒 ほか)
    第4章 緑の巻(二つの漢文伝―依田学海・蒲生〓(けい)亭
    星野天知の評論「狂僧、志道軒」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎田 作楽(サイタ サクラ)
    1941年、福岡県生まれ。満州引揚者。熊本県立熊本高等学校、明治大学商学部卒業。出版社勤務を経て、1978年に出版社太平書屋を創立。江戸明治の漢詩文研究雑誌『太平詩文』主宰(既刊62号)。第1回岩瀬弥助記念書物文化賞受賞
  • 出版社からのコメント

    江戸中期、マラ棒を手に猥談・軍談を語る、団十郎と人気を二分した講釈師がいた。源内の師でもあった怪僧の知られざる生涯に迫る。

狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:斎田 作楽(著)
発行年月日:2014/10/24
ISBN-10:4582654096
ISBN-13:9784582654097
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 狂講 深井志道軒―トトントン、とんだ江戸の講釈師 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!