地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて [単行本]
    • 地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002193165

地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2014/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 「地域の教育力」をめぐる理論
     第1章 生涯学習社会における子ども支援―子どもの育つ「地域」論を巡って

     第2章 地域の教育力に支えられる学校教育経営

     コラム1 おやじの会の取り組みとやりがい―保護者の立場から

    第Ⅱ部 地域と社会をつなぐ取組の実際
     第1章 地域運営学校―コミュニティ・スクールの実際―
     
     第2章 地域型コミュニティ・スクールの実際―「いわて型コミュニティ・スクール」の取組―

     第3章 企業による社会貢献としての教育事業―「教育CSR」の実際―

     コラム2 教育CSRのやりがい―“企業市民”の立場から

     第4章 NPOと学校の連携でつくる授業の実際―キャリア教育と地域社会―

     コラム3 教育コーディネーターの仕事―地域教育コーディネーターの立場から―

     第5章 学校を支援する成人の学びの実際―「学びをつくるコラボレーション」の醸成―

     第6章 東日本大震災後の地域にねざす子ども支援の活動の実際
       ―子どもと保護者の安心できる居場所づくりと地域の復興―

     コラム4 震災復興と子ども支援―被災地で活動する子ども支援者の立場から

    第Ⅲ部 地域の教育力を支える実践事例                         
     実践事 例1. “バリアフリー”をモットーとしたオーケストラ活動
          /NPO法人町田楽友協会(東京都町田市)

     実践事 例2. “芸術の力”による震災復興の取組
          /NPO法人アートサポートセンター(岩手県盛岡市)

     実践事 例3. “地域の子供を地域で育てる”学校支援地域本部のNPO版
          /NPO法人夢育支援ネットワーク
          (東京都三鷹市)

     実践事 例4. 子どもや教職員に参加型体験教育プログラムを提供する多様な取組
          /NPO法人体験学習研究会
          (神奈川県横浜市)

     実践事 例5. 子ども虐待の防止に向けた多角的な取組/NPO法人日本子守唄協会(東京都台東区)
     
     実践事 例6. アントレ教育・起業の本物体験を子どもに
          /NPO法人コヂカラ・ニッポン(東京都千代田区)

     実践事 例7. 日本の伝統文化を次代に継承する地域活動
          /NPO法人伊東市文化史蹟保存会(静岡県伊東市)

     実践事 例8. “ユニークなまちづくりのプロデューサー”高校生の育成
          /NPO法人底上げ(宮城県気仙沼市)

     実践事 例9. “子どもが遊んで育つ社会”の実現をめざして
          /NPO法人あそびっこネットワーク(東京都練馬区)

     実践事 例⑩ 働きつづける母親を支援する子どもの居場所づくり
          /NPO法人あっとほーむ(神奈川県横浜市)
  • 内容紹介

    無縁社会と呼ばれる現代の地域社会の状況を踏まえたうえで、
    地域のおとながかけがえのない子どもの貴重な成長過程にかかわり、
    地域ぐるみで子どもを支援する制度や取組をとりあげる。
    なるべく実際の実践事例をあげながら、現代社会に応じた「地域の教育力」をつくっていくための
    足掛かりとなることを企図する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 彩千子(シバタ サチコ)
    1974年岩手県生まれ。帝京大学教育学部教育文化学科准教授。日本女子大学大学院博士課程後期修了。博士(教育学)。日本女子大学専任助手、帝京大学専任講師を経て、現職
  • 著者について

    柴田 彩千子 (シバタ サチコ)
    柴田 彩千子(しばた さちこ)東京学芸大学教育学部(生活科学)准教授。

地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:柴田 彩千子(著)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4762024864
ISBN-13:9784762024863
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 地域の教育力を育てる―子どもとおとなが学びあう生涯学習社会に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!