宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本]
    • 宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002193309

宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ドメス出版
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の世界は宗教と食を中心に展開するのでは。人間の最も根源的な営み、食べることと祈ることとの関わりを探る。「食と宗教」を問う初のこころみ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 食にひそむ信仰(諸民族の信仰と食
    先住民族の「世界知」と食―北西アマゾンの場合)
    第2部 西方起源の「三宗教」(ユダヤ教―神との契約
    キリスト教―聖体としてのパン
    イスラーム―コーランとハディーズから)
    第3部 インドから東へ(インド―ヒンドゥー教とジャイナ教
    「功徳」を食べる人びと―東南アジア仏教徒の宗教実践と食
    日本―道元と親鸞
    食すること、信仰すること―人間にとっての根源的な二つの営み)
    総合討論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    南 直人(ミナミ ナオト)
    1957年生まれ。京都大学文学部卒業。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。大阪国際大学教授などを経て、京都橘大学文学部教授。専門分野は西洋史学、食文化研究

宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ドメス出版
著者名:南 直人(編)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:481070811X
ISBN-13:9784810708110
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:272ページ
縦:19cm
他のドメス出版の書籍を探す

    ドメス出版 宗教と食(食の文化フォーラム〈32〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!