「知の技法」入門 [単行本]
    • 「知の技法」入門 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「知の技法」入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002193539

「知の技法」入門 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「知の技法」入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東大教授と知の巨人が、読書術と思考術を徹底伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 入門篇(「人文書」入門―タイタニック号の乗員のためのブック・ガイド
    「読書の技法」入門―速読、精読、ノート法)
    2 理論篇(誰にもわかる「実存主義・構造主義・ポスト構造主義」―二〇世紀の思考の大きな流れを知る
    自然科学と人文科学のインターフェース―意識と物質のミッシングリンクを考える)
    3 「知の技法」とは何か?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 康夫(コバヤシ ヤスオ)
    1950年、東京都生まれ。東京大学大学院教授(表象文化論)、UTCP(東京大学「共生のための国際哲学研究センター」)センター長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。パリ第一〇大学博士号(記号学)

    大澤 真幸(オオサワ マサチ)
    1958年、長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。思想誌『THINKING「0」』主宰。2007年『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞を受賞
  • 出版社からのコメント

    東大発ベストセラー『知の技法』から20年――東大新入生必読の全く新しい基礎教養。東大教授と知の巨人が読書術と思考術を徹底伝授
  • 著者について

    小林 康夫 (コバヤシ ヤスオ)
    1950年生まれ。東京大学大学院教授(表象文化論)、UTCP(東京大学「共生のための国際哲学研究センター」)センター長。著書『不可能なものへの権利』、編著『知の技法』他、訳書も多数。

    大澤 真幸 (オオサワ マサチ)
    1958年生まれ。社会学者。『身体の比較社会学(Ⅰ・Ⅱ)』『虚構の時代の果て』『文明の内なる衝突』『不可能性の時代』『ナショナリズムの由来』『生きるための自由論』など。

「知の技法」入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:小林 康夫(著)/大澤 真幸(著)
発行年月日:2014/10/30
ISBN-10:430924677X
ISBN-13:9784309246772
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:20cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 「知の技法」入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!