途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) [新書]
    • 途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002193543

途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) [新書]

  • 2.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    駅前銅像の中から、本書では日本の歴史を彩ってきた人物や集団110項目をピックアップ。教科書に出てくる人物のみならず、「あなた誰?」と言いたくなるような、知る人ぞ知る偉人も。そういった銅像から歴史の一端を学んだり、思わぬ場所で思わぬ銅像に出会い、その土地との関係を知ったり…。通勤や旅行・出張の際にほんの少し立ち寄れば、駅前の銅像からひと味違った日本の歴史がかいま見える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 神話・飛鳥・奈良・平安時代の人物
    第2章 源平争乱・鎌倉・室町時代の人物
    第3章 戦国・織豊(安土桃山)時代の人物
    第4章 江戸時代の人物
    第5章 幕末維新期の人物
    第6章 明治時代の人物
    第7章 大正・昭和時代の人物
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 素生(カワグチ スナオ)
    1961年岡山県生まれ。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業。法政大学名誉教授・村上直博士に師事。鈍行列車を活用して、全国の駅前の銅像、石像、記念碑などの調査を続けている

途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:川口 素生(著)
発行年月日:2014/10/15
ISBN-10:4330506149
ISBN-13:9784330506142
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
ページ数:294ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 途中下車で訪ねる駅前の銅像―銅像から読む日本の歴史と人物(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!