東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) [新書]
    • 東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002193544

東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) [新書]

  • 4.5
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    われわれが日々利用する電車、そして世界に類を見ない高密度輸送を行なう東京圏の鉄道は、誰がどのように管理し、支えているのか。国内最大規模の指令室であるJR東日本の東京総合指令室を取材し、紹介する。この指令室では、1日約1400万人を運ぶ東京圏の在来線輸送を管理しており、所属する500人余りの社員が、乱れたダイヤを回復させ、トラブルで停まった列車をなんとか動かそうと奮闘している。本書では、これまでほとんど紹介されることがなかった指令室の過去・現在・未来に迫り、東京や日本の鉄道の側面をかいま見る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 指令室という職場
    第2章 指令員の仕事
    第3章 指令長に聞く
    第4章 総括指令長に聞く
    第5章 運行管理の今昔
    第6章 東京圏鉄道の今後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川辺 謙一(カワベ ケンイチ)
    鉄道技術ライター、交通技術ライター。1970年、三重県生まれ。東北大学工学部卒、東北大学大学院工学研究科修了。化学メーカーに入社後、半導体材料等の開発に従事し、2004年に独立。高度化した技術を一般向けに翻訳したり、鉄道や道路を支える現場や当事者を紹介する活動を行なっている

東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:川辺 謙一(著)
発行年月日:2014/10/15
ISBN-10:4330507145
ISBN-13:9784330507149
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
ページ数:187ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!