流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002194438

流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2014/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    狂乱の70年代、第二次オイルショックが始まり、熟年という言葉が生まれ、女性がキャリア・ウーマンに憧れはじめたころ、国内外の本から得た知識、著名人との日々の交流から、映画・芸術・風俗に至るまで、日々感じたことを軽快かつ感性豊かに記した秀逸なデイリー・クロニクル。「日刊ゲンダイ」紙上に37年を超えて現在も連載を続けている同名のロングランエッセイをまとめた第5弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日常
    人物

    芸術・文学
    映画・映像
    音楽
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五木 寛之(イツキ ヒロユキ)
    1932年福岡県生まれ。生後間もなく朝鮮に渡り、47年にピョンヤンより引き揚げる。早稲田大学露文科中退後、編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で第6回小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で第56回直木賞、76年『青春の門』(筑豊篇ほか)で第10回吉川英治文学賞を受賞。2002年に菊池寛賞、04年に仏教伝道文化賞、09年にNHK放送文化賞、10年に『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞

流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:五木 寛之(著)
発行年月日:2014/10/19
ISBN-10:4575714224
ISBN-13:9784575714227
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:15cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 流されゆく日々〈5〉1978.8~1979.6(双葉文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!