一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 [単行本]

販売休止中です

    • 一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 [単行本]

    • ¥1,42543 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002194462

一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 [単行本]

価格:¥1,425(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2014/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あらゆる問い合わせに“No”と言わない応対が「あの人は頼りになる!」と、お客様の間で大評判。いまやメディアの取材申し込みや講演依頼が殺到!おもてなしのプロが教える“働き方”と“生き方”のヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 営業畑からコンシェルジュに
    第2章 お客様は王様、神様ではありません
    第3章 「NO」と言わないホスピタリティ
    第4章 ネットワークが窮地を救う
    第5章 営業に直結する「おもてなし」
    第6章 顧客感動を生むビジネス訓十カ条
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    敷田 正法(シキタ マサノリ)
    1947年、福岡県生まれ。1970年、早稲田大学法学部卒業後、高島屋入社。日本橋店外商部を経て、1972年から1979年までニューヨーク店勤務。その後、日本橋店、横浜店を経て、2000年に日本橋店にコンシェルジュを立ち上げ、定年後も勤務。中央区観光協会特派員。サービス介助士などの資格を取得し、仕事に役立てている
  • 出版社からのコメント

    おもてなしのプロが、顧客を引きつける一流のサービスを伝授。
  • 内容紹介

    著者は、創業180年を越える老舗百貨店・高島屋で、「おもてなし」を最大限にお客様に提供するコンシェルジュ。「ありません、できません、知りません」という返答はタブー。「お客様にとって最善のサービスを提供したい」と考える著者は、お客様の要望に応えるため猛勉強している。「敷田さんに頼めば、何でもしてくれる」と、お客が続々と集まってくるという評判が評判を呼び、「熱血仕事人」として数多くのメディアで取り上げられるまでになった。日々、サービスについて考えを深め、常に改善を重ねることで、お客様から感謝の言葉をいただける。仕事を通じて感動や喜びを得るだけでなく、自分自身の成長、会社の発展、さらには社会への貢献につながっていくことを、実体験をふまえて丁寧に綴る。「毎日楽しく働き、顧客に高いサービスを提供するためには」という自己啓発的な視点で、さらに「セクショナリズムに陥らず、部門を超えて高いパフォーマンスを発揮する組織を作るためには」という視点で書かれた、企業組織論としても参考になる良書。
  • 著者について

    敷田 正法 (シキタマサノリ)
    1947年、福岡県生まれ。1970年、早稲田大学法学部卒業後、高島屋入社。日本橋店外商部を経て、1972年から1979年までニューヨーク店勤務。その後、日本橋店、横浜店を経て、2000年に日本橋店にコンシェルジュを立ち上げ、定年後も勤務。中央区観光協会特派員。サービス介助士などの資格を取得し、仕事に役立てている。

一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:敷田 正法(著)
発行年月日:2014/10/15
ISBN-10:477901123X
ISBN-13:9784779011238
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス 一流のサービスは感動を生む―日本橋高島屋コンシェルジュが大切にする仕事の習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!