絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り [単行本]

販売休止中です

    • 絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002194528

絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:素人社
販売開始日: 2014/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    0歳からの「絵本で子育て」を楽しもう!発達のそれぞれの段階に応じて、絵本は子どもたちの成長に大きな働きと変化をもたらし、絵本をとおして子どもたちとかかわることの意味もまた、計り知れないものがあります。子育て支援のグループとして絵本の読み語りを中心に活動してきた著者が、その長い経験をもとにこの本をまとめました。図書館のブックスタート担当者、保育園幼稚園の先生方、子育て支援のボランティア、絵本サークルのお母さんお父さんたちにとって、たくさんの工夫と知恵とヒントが得られることでしょう。実際の活動に役立つ絵本の紹介も。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 0歳から、なぜ絵本?―幼い子どもに絵本を読む意味
    第2章 小さな子どもたちの集団での読み語り
    第3章 プログラムを作ってみましょう
    第4章 テーマ別で絵本を探してみましょう
    第5章 小さな子どもたちとお母さんたちの絵本のグループ作り
    第6章 小さな子どもたちと絵本を通して―子育て支援グループ「いないいないばあ」のメンバーによる感想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梓 加依(アズサ カイ)
    子どもの生活文化研究家。高知大学、天理大学などで学校教育、図書館情報学、コミュニケーション論などを担当した後、現在は近畿大学通信教育部の講師を務める。児童文学、読み語り、朗読、ブックトーク、紙芝居などの活動を行う。「いないいないばあ研究会」主宰

    中村 康子(ナカムラ ヤスコ)
    元、大阪YMCA職員。子育てをしながら、乳児親子の会の支援ボランティアを続けている。また幼稚園や小学校でのボランティア活動をしている。司書資格を持ち、子どもたちのための絵本については、たくさんの資料を積み上げている。この本の資料作成を担当。「いないいないばあ研究会」会員

絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り の商品スペック

商品仕様
出版社名:素人社 ※出版地:大津
著者名:梓 加依(著)/中村 康子(著)
発行年月日:2014/09/25
ISBN-10:4881704214
ISBN-13:9784881704219
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:183ページ
縦:19cm
他の素人社の書籍を探す

    素人社 絵本であそぼう、このゆびとまれ!―乳幼児からの集団での絵本の読み語り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!