はじめての英語学 改訂版 [単行本]
    • はじめての英語学 改訂版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002194577

はじめての英語学 改訂版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2014/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての英語学 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語ということばの輪郭と背景を身近なところからわかりやすく解説した、好評の英語学の入門書の改訂版。改訂にあたっては、新しい情報を加え、「課題」も追加するなどした。
  • 目次

    第1章 ことばの起源と語族
    第2章 人間のことばと言語研究
    第3章 英語の発音とスペリング
    第4章 英語の語彙の多様性
    第5章 標準英語の成立
    第6章 英語のバリエーション
    第7章 ことばの変化
    第8章 ことばと音声
    第9章 音の組み合わせとアクセント
    第10章 単語ができるしくみ
    第11章 文ができるしくみ
    第12章 文の内部構造
    第13章 ことばの意味とは何だろう
    第14章 語の間の意味関係
    第15章 意味の拡張
    第16章 ことばの意味に見られる主観性
    第17章 ことばの意味とコンテクスト
    第18章 まとまりのある文章
    第19章 文章中の情報構造
    第20章 ことばのやりとりにおけるルール
    第21章 コミュニケーションの民俗誌
    第22章 英語と文化
    第23章 ことばと社会
    第24章 ことばと国家
    第25章 日本の英語教育と教授法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 瑞穂(ハセガワ ミズホ)
    ニューヨーク州立大学言語学科修士課程修了。元東洋学園大学教授
  • 内容紹介

    ★ことばを学ぶ楽しさを知ろう!
    英語ということばの輪郭と背景を身近なところからわかりやすく解説した、好評の英語学の入門書の改訂版。改訂にあたっては、できるだけ新しい情報を加え、「課題」も追加するなどした。
  • 著者について

    長谷川 瑞穂 (ハセガワ ミズホ)
    元東洋学園大学教授

    大井 恭子 (オオイ キョウコ)
    千葉大学教授

    木全 睦子 (キマタ ムツコ)
    東洋学園大学教授

    森田 彰 (モリタ アキラ)
    早稲田大学教授

    高尾 享幸 (タカオ タカユキ)
    東洋学園大学教授

はじめての英語学 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:長谷川 瑞穂(編著)
発行年月日:2014/10/30
ISBN-10:432740165X
ISBN-13:9784327401658
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 はじめての英語学 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!