中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本]

販売休止中です

    • 中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002195256

中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2007/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 体育実践の抱える問題と課題(いい授業についての考察;グループ学習と精神の自由;体育における運動文化の矮小化;私たちと学習指導要領一グループ学習の土壌;スポーツ主体者形成と授業の課題;時代と社会の変化と教育、社会;目標を問い直す;「忘れられている」実態;教科書を使っているか;体育実践の目標を問う;いま、グループ学習を考える)
    第2章 教科内容論と学習評価論(自主性・主体性を高める指導の評価;運動文化論と学習評価;体育評価を評価する;関係ということ;教え合いの根拠;評価・評定から考える;教材選択の自由について;なぜ「わが国固有」なのか;評価・評定問題を考える)
    第3章 教授・学習過程論(指導法をめぐって;オリエンティションに転機に立って;「いそぎすぎ」の教育から脱皮を;よい授業への方法;学習を対象化する学習―実験的実践のすすめ;「教材化」の考え方―たのしい体育の創造に向けて;実験的実現への問題提起;実践を一歩進める;結果重視から過程重視へ;よい授業と教材学;「わかる」の重視を)
    第4章 学習集団論(私の指導案―グループ学習によるラグビー;グループ学習における問題点;私はグループ学習を支持する;高校体育における能力別指導;「集団の質」を高める指導への概説―「みんな」といいうるために;「奪いとらせる」指導;体育の授業における集団と個人;丹下のグループ学習論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡出 美則(オカデ ヨシノリ)
    1957年、三重県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授。日本体育学会、日本スポーツ教育学会、日本体育科教育学会、日本教育方法学会、スポーツ史学会、ICSSPE,TGfU Task Force member

中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創文企画
著者名:中村 敏雄(著)/岡出 美則(編)
発行年月日:2007/10/05
ISBN-10:4921164592
ISBN-13:9784921164591
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:350ページ
縦:22cm
その他:体育の授業づくり論
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 中村敏雄著作集〈第2巻〉体育の授業づくり論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!