人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) [単行本]

販売休止中です

    • 人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002195433

人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三修社
販売開始日: 2001/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古代メソポタミアの鳥瞰図―シュメール前史に遡って
    「楽園」の謎―神話・歴史・聖書の楽園のトライアングル
    最古の陶磁器は語る―美術は抽象芸術から始まった
    人類が書くことを覚えたとき―形象から符号へ・概念の世界の拡大
    検証:「ノアの洪水」―神話・伝説と史実のクロス(1)
    シュメールの聖塔―バベルの塔とその原型
    メソポタミアの「死の舞踏」―ウル王墓の秘密
    ギルガメシュとの遭遇―神話・伝説と史実のクロス(2)
    最初の「世界」が誕生したとき―古代オリエントの時空間
    シュメールの黄金時代―五千年前の世界貿易
    砂に埋もれた宝―石が解く歴史の謎
    法・宗教・国家と人間―無法国家から生まれた世界最古の法律書
    シュメール帝国の夢と滅亡―辱めを受けた王に人々が見たもの
    史上初の大帝国建設―神となった酌人、サルゴン大王の栄華
    山岳民族の侵略―グティウム族によるアッカド制覇
    石に刻まれた英雄―グデア王の彫像が伝えるもの
    シュメールのルネッサンス―最後の華を咲かせたウル第三王朝
    失われた帝国の永遠の遺産―五千年の時を超えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸叶 勝也(トカノ カツヤ)
    昭和13年東京に生まれる。昭和36年東京大学文学部西洋史学科卒業。NHK教育局、国際局欧米部(この間「ドイツ海外放送」に出向)を経て、現在、日本大学経済学部教授

人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アリアドネ企画
著者名:ヘルムート ウーリッヒ(著)/戸叶 勝也(訳)
発行年月日:2001/12/20
ISBN-10:4384027370
ISBN-13:9784384027372
判型:B6
発売社名:三修社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:303ページ
縦:19cm
その他:『シュメール―人類最古の文明の源流を辿る』改装・改題書
他の三修社の書籍を探す

    三修社 人類最古の文明の源流―シュメール(アリアドネ古代史スペクタクル〈12〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!