西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書]
    • 西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002195593

西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2014/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考えに考え抜き、自分の底を突き破った先にあるものは―。世の不条理、生きる悲しみ、人生のさだめなどを、歩きながら沈思黙考し、「日本人の哲学」を誕生させた西田幾多郎。自分であって自分でなくする「無私」とはどんな思想なのか。その根源にある「無」とは何か。純粋経験、理性と精神、死と生、論理と生命、根本実在…難解な言葉をかみくだき、「西田哲学」の沃野を、稀代の思想家が柔らかな筆致で読み解く至高の論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    西田幾多郎の「道」
    「無の哲学」の誕生
    「純粋経験」とは何か
    「絶対無の場所」について
    「死」と「生」について
    特攻精神と自死について
    日本人の宗教意識
    「有の思想」と「無の思想」
    「日本文化」とは何か
    大東亜戦争と西田哲学
    絶筆「私の論理について」
    「永遠の今」と無始無終の時間
    西田哲学の毒
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 啓思(サエキ ケイシ)
    1949(昭和24)年、奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。東京大学経済学部卒。同大学院経済学研究科博士課程単位取得。2007年正論大賞
  • 出版社からのコメント

    世の不条理、生きる悲哀などの根源は? “難解”な哲学から碩学が日本的精神の核心に迫り、「今」を読み解く。
  • 内容紹介

    日本的精神の核心を衝く! 知的興奮あふれる13章!世の不条理、生きる悲哀やさだめを考え抜き、無類の思想を生んだ稀代の哲人。自分であって自分でなくする「無私」とは? 日本一“難解”な哲学を碩学が柔かく読み解く。

西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:佐伯 啓思(著)
発行年月日:2014/10/20
ISBN-10:4106105896
ISBN-13:9784106105890
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:188g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 西田幾多郎―無私の思想と日本人(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!