救急医療の最前線 [単行本]

販売休止中です

    • 救急医療の最前線 [単行本]

    • ¥1,52746 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002195974

救急医療の最前線 [単行本]

価格:¥1,527(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
日本全国配達料金無料
出版社:関東図書
販売開始日: 2014/08/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

救急医療の最前線 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    わが国における医療の背景
    救急患者とは
    わが国の救急医療体制
    救命救急センター型と北米ER型
    救急車による救急患者搬送
    救急医療に関与する医師
    救急患者の特徴と分類
    損傷について
    様々な救急患者
    AEDの普及
    VXとサリン化学兵器使用事件
    ICU
    救急医療と災害医療
    待機救急医療
    救急医療現場での問題点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相川 直樹(アイカワ ナオキ)
    1968年慶應義塾大学医学部卒業・慶應義塾大学病院において実地修練。1969年慶應義塾大学医学部外科学助手・米国ECFMG医師試験合格。1973年Harvard大学研究員、Massachusetts General Hospital・Clinical Fellow。1980年済生会神奈川県病院外科医長。1990年慶應義塾大学医学部救急部助教授。1992年慶應義塾大学医学部救急部教授。2003年慶應義塾大学病院長。2009年慶應義塾大学名誉教授(現任)・東京都済生会中央病院特別顧問(現任)、財団法人・国際医学情報センター理事長

    瀧田 資也(タキタ モトナリ)
    1968(昭和43)年慶應義塾大学医学部卒業。名古屋大学医学部内科学第一講座所属。この間、国立名古屋病院(現国立病院機構名古屋医療センター)血液内科、同講座血液研究室(現病態内科学講座血液・腫瘍内科学)・同医学部附属病院血液内科常滑市民病院内科。現在、医療法人瀧田医院

    瀧田 恭代(タキタ ヤスヨ)
    1973(昭和48)年信州大学医学部卒業。名古屋大学医学部小児科学(現発育・加齢医学講座小児科学/成長発達医学)講座所属。この間、同講座神経研究室(特にてんかん)・同医学部附属病院小児科、常滑市民病院小児科。現在、医療法人瀧田医院

    瀧田 好一郎(タキタ コウイチロウ)
    2003(平成15)年藤田保健衛生大学医学部医学科卒業。同医学部呼吸器内科学2講座・同大学坂文種報徳曾病院呼吸器内科所属。現在、医療法人瀧田医院

救急医療の最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀧田医院 ※出版地:常滑
著者名:相川 直樹(講演)/瀧田 資也(編)/瀧田 恭代(編)/瀧田 好一郎(編)
発行年月日:2014/08/15
ISBN-10:4865360034
ISBN-13:9784865360035
判型:B5
発売社名:関東図書 ※発売地:さいたま
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:61ページ
縦:26cm
横:21cm
他の関東図書の書籍を探す

    関東図書 救急医療の最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!