労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本]
    • 労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002196600

労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産労総合研究所 出版部経営書院
販売開始日: 2014/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 WG(ワーキング・グループ)式就業規則づくりとは?(WG(ワーキング・グループ)で就業規則を作ると労務コンプライアンスと生産性アップが両立できる
    ブラック企業が“増えた(?)”ワケ ほか)
    第2章 3STEPのWG式就業規則づくりの進め方(3STEP3ヶ月方式WG式就業規則づくりの全体像
    WGマネージャーは「伝わる」能力の高い人材を選び、労務担当者はファシリテーターに徹する ほか)
    第3章 WG式人事マネジメント・コミュニケーションのコツ(WG成功への第一歩は「社長の真剣度」を示すこと
    就業規則づくりを“課外活動”ではなく「業務」ときちんと位置付け、正しく「評価」する ほか)
    第4章 労使で揉んでいくべき内容のポイントと実際の揉み方例―検討前後のモデル規定例と解説(適用範囲―会社の正社員以外のすべての雇用形態を網羅し、適用される労働条件の整理ができていますか?
    採用決定者の提出書類―戸籍騰本や住民票の提出を義務化しているなど不適切な箇所はありませんか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    望月 建吾(モチズキ ケンゴ)
    昭和54年、静岡県生まれ。特定社会保険労務士。中央大学文学部卒業後、外資系戦略コンサルティング会社を経て、アイエヌジー生命保険株式会社に入社。平成15年に社会保険労務士試験に合格。平成22年に望月建吾社会保険労務士事務所/株式会社ビルドゥミー・コンサルティングを開業。人材や組織に特化した戦略コンサルタント、外資系大企業の人事部門管理職、そして開業社労士と一貫して組織・人事のスペシャリストとしてのキャリアを歩む
  • 内容紹介

    【主な内容】
    ●WG(ワーキング・グループ)式就業規則づくりとは?
    ●3ステップのWG式就業規則づくりの進め方
    ●WG式人事マネジメント・コミュニケーションのコツ
    ●労使で揉んでいくべき内容のポイントと実際の揉み方一例
  • 著者について

    望月 建吾 (モチヅキ ケンゴ)
    昭和54年静岡県生まれ特定社会保険労務士、残業ゼロ将軍 中央大学文学部卒業後、外資系戦略コンサルティング会社を経て、アイエヌジー生命保険会社人事部に勤務後、平成22年に望月社会保険労務士事務所/株式会社ビルドゥミー・コンサルティングを開業。東証一部上場企業から小さな会社まで顧問先200社余りの就業規則づくり支援、100社余りの残業ゼロの労務管理 支援を手がける。また講演活動および雑誌の記事執筆、「クローズアップ現代」「あさイチ」などテレビ出演も多数

労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:経営書院
著者名:望月 建吾(著)
発行年月日:2014/10/26
ISBN-10:4863261829
ISBN-13:9784863261822
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:21cm
他の産労総合研究所 出版部経営書院の書籍を探す

    産労総合研究所 出版部経営書院 労使共働で納得できるWG式就業規則づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!