パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで [単行本]

販売休止中です

    • パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002197533

パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで [単行本]

澤田 肇(共編)北山 研二(共編)南 明日香(共編)
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Sophia University Pr
販売開始日: 2014/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パリはどのようにしてフランスの“首都”を形成していったのか。社会、経済、建築、芸術、文学等をテーマに多角的に検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 視覚に映る都市(パリと変容する風景について―絵画的次元から写真的次元へ
    ガラスのつくった近代の都市景観
    遊歩者のパリ―カイユボットの眼差し
    彫像狂のパリの景観形成と日本人作家たち)
    第2部 計画が作る都市(地上の世界、地下の世界―十九世紀パリにおける「新鮮な空気」と「安全な水」
    そぞろ歩きの首都風景パリ―通り、公園をめぐって
    首都パリの霊性の場―パンテオンとサクレ=クール
    空気と光を求めて―監獄改革と首都改造)
    第3部 文学が表す都市(バルザックのパリ―歴史・小説・神話
    ゾラとパリの創出
    日本人作家と墓地―これもまた、巴里)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤田 肇(サワダ ハジメ)
    1952年生まれ。上智大学卒業、上智大学大学院博士課程修了、パリ第3新ソルボンヌ大学博士号取得(文学博士)。現在、上智大学文学部教授。専門はフランス文学

    北山 研二(キタヤマ ケンジ)
    1949年生まれ。横浜市立大学卒業、パリ第3ソルボンヌ・ヌーヴェル大学文学科修士号取得、東京外国語大学大学院修士課程修了。現在、成城大学文芸学部教授。専門は19世紀末から20世紀までの文学・芸術活動の文化論的美学的研究

    南 明日香(ミナミ アスカ)
    1961年生まれ。早稲田大学卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、フランス国立東洋言語文明学術院博士号取得(文学博士)。現在、相模女子大学学芸学部教授。専門は日仏比較文化

パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:上智大学出版
著者名:澤田 肇(共編)/北山 研二(共編)/南 明日香(共編)
発行年月日:2014/05/20
ISBN-10:4324097925
ISBN-13:9784324097922
判型:A5
発売社名:ぎょうせい
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:327ページ
縦:21cm
他のSophia University Prの書籍を探す

    Sophia University Pr パリという首都風景の誕生―フランス大革命期から両大戦間まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!