皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) [文庫]
    • 皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) [文庫]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002197589

皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) [文庫]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2014/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治につくられた「国民の軍隊」は大正、昭和という時代への変遷で、いかにして「皇軍」へと変わっていったのか。満州事変を始め、世にいわれる昭和の動乱は軍部を政治へと驀進せしめ、日中戦争、太平洋戦争へと破局の道を走り続けた。驕慢による軍の独走、国軍の実を失い、国民の心とはなれた推移を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「国民の軍隊」を自覚するもの
    明治建軍
    天皇の軍隊とその消長
    軍の威信地に墜つ
    軍隊受難の一とき
    国民の前の治安軍隊
    軍部の主張通らず
    昭和初頭における治安出動
    皇軍至上絶対への道
    皇軍盛んにして病根あり
    中国戦場における光と影
    二つの国境紛争事件
    太平洋戦場での「皇軍」
    「皇軍」の精神的退廃
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 敬二郎(オオタニ ケイジロウ)
    1897年、滋賀県に生まれる。1919年、陸軍士官学校卒。1930年、憲兵科に転科。1938年、東京憲兵隊特高課長、1944年、東京憲兵隊長、1945年、東部憲兵隊司令官を歴任する。1976年12月、歿

皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人社
著者名:大谷 敬二郎(著)
発行年月日:2014/11/23
ISBN-10:476982856X
ISBN-13:9784769828563
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:539ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 皇軍の崩壊―明治建軍から解体まで(光人社NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!