戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) [全集叢書]
    • 戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002197671

戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    韓国社会は日本とどのように出逢ってきたのか。日本的なものとしての「倭色」が禁止された独立直後から、「日韓関係」が築かれるなか、「日本大衆文化禁止」が新たに構築・遂行された六〇‐八〇年代、その「禁止」が解体された九〇年代を経て、逆に「韓流」現象が起きた二〇〇〇年代に至るまで、日本の文化や商品はどのように越境し続けたのか。冷戦の文化、近代化、グローバル化の問題圏のなかでこれを論じ、国境を越えた日韓の文化空間のなかにある「否認と欲望のダイナミズム」を鮮かに解き明かす、新しい文化批評の誕生!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「禁止の時代」と日韓
    第1部 「日本大衆文化禁止」の歴史的条件(「倭色」の意味と「禁止」の形成;メディアとしての「アメリカ」と「禁止」の交錯)
    第2部 「日本大衆文化禁止」の時代(「電波越境」の重層と「禁止」のメカニズム;「メディア」をめぐる欲望と「禁止」の再生産)
    第3部 「日本大衆文化禁止」の解体過程(「グローバル化」の拡張と「禁止」の転換;「文化交流」の遂行と「禁止」の方向)
    「禁止のメカニズム」は越えられるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 成〓(キム ソンミン)
    1976年韓国・ソウル生まれ。ソウル大学校言論情報学科修士課程修了、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。東京大学大学院情報学環助教、ジョージタウン大学大学院訪問研究員などを経て、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門はメディア文化研究、国際地域文化研究
  • 著者について

    金 成玟 (キム ソンミン)
    金 成 玟(キム ソンミン)
    1976年韓国・ソウル生まれ.ソウル大学校言論情報学科修士課程修了,東京大学大学院学際情報学府博士課程修了.博士(学際情報学).東京大学大学院情報学環助教,ジョージタウン大学大学院訪問研究員などを経て現在,北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授.専門はメディア文化研究,国際地域文化研究.
    論文に,「禁止とメディア──1970年代韓国社会における日本大衆文化禁止と新聞・放送」(『マス・コミュニケーション研究』第72 号,2008 年)など多数.

戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) の商品スペック

発行年月日 2014/10/17
ISBN-10 4000291459
ISBN-13 9784000291453
ページ数 239ページ
19cm
判型 B6
NDCコード 361.5
Cコード 0336
対象 一般
発行形態 全集叢書
他の岩波書店の書籍を探す
内容 社会
分類 社会科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F520
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 岩波書店
著者名 金 成玟

    岩波書店 戦後韓国と日本文化―「倭色」禁止から「韓流」まで(岩波現代全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!