驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002197687

驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2014/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まっすぐ伸ばしても3.5センチ、小さな蝸牛はナノテク満載の超細密測定器!雑音の中から声を聞き分け、音楽に感動する。原子1個分、約0.003度の傾きを感じる有毛細胞。ヘッドホン難聴やめまい、メニエール病。精神をも蝕む、耳鳴や幻聴。あらゆる耳の不思議を科学する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聴覚ってなんだろう(聴覚の不思議;聴覚と耳の疑問 ほか)
    第2章 耳はなぜ耳の形をしているのか(外耳;耳の穴の中はどうなっているのか ほか)
    第3章 聞こえの不思議(両耳で聞く効果;聞こえているつもりで聞こえていない連続聴効果 ほか)
    第4章 病気からみた耳(耳の中はどうしてかゆくなるの?―外耳道湿疹;病気としての耳垢―耳垢栓塞 ほか)
    第5章 耳垢と耳掃除の科学(耳掃除の文化;耳垢の正体 ほか)
  • 出版社からのコメント

    耳は空気の振動をどのように脳に伝え、平衡を感じているのだろうか? 耳鳴りと空耳はどう違う? 聴覚の謎と驚異の器官「耳」に迫る
  • 内容紹介

    まっすぐ伸ばしても3.5センチ。小さな蝸牛はナノテク満載の超細密測定器! 雑音の中から声を聞き分け、音楽に感動する。原子1個分、約0.003度の傾きを感じる有毛細胞。ヘッドホン難聴やめまい、メニエール病。精神をも蝕む、耳鳴や幻聴。あらゆる耳の不思議を科学する。(ブルーバックス・2014年10月刊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 彩子(スギウラ サイコ)
    1973年愛知県名古屋市生まれ。1998年名古屋大学医学部卒業。同大学大学院で聴覚を中心に臨床・研究に携わる。2005年医学博士。2006年より国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科に勤務。加齢性難聴、耳鳴、補聴器適合、外耳道衛生など高齢者の聴覚を主な研究テーマにしている

驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:杉浦 彩子(著)
発行年月日:2014/10/20
ISBN-10:4062578840
ISBN-13:9784062578844
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 驚異の小器官 耳の科学―聞こえる仕組みから、めまい、耳掃除まで(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!