ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) [新書]

販売休止中です

    • ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002197788

ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2014/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャズ史にはこのアルバムが欠けていた。全く新しい視点でジャズの歴史を再構築・再構成したら…こうなった!
  • 目次

    イントロダクション
    第1章 1890年代~1940年代
     スコット・ジョプリン/エンターテイナー
     オリジナル・ディキシーランド・ジャズ・バンド/ジ・エッセンシャル・コレクション
     キッド・オリー/キッド・オリー・アンド・ヒズ・クレオール・ジャズ・バンド1922‐1947
     ルイ・アームストロング/ザ・ベスト・オブ・ザ・ホット5・アンド・ホット7・レコーディングス
     アート・テイタム/ピアノ・スターツ・ヒア

    第2章 1950年代~1960年代
     デューク・エリントン/マスターピーシズ・バイ・エリントン
     アート・ペッパー/サーフ・ライド
     ジェリー・マリガン/オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット
     スタン・ケントン/ニュー・コンセプツ・オブ・アーティストリー・イン・リズム
     セシル・テイラー/ジャズ・アドヴァンス

    第3章 1970年代~1980年代
     ギル・スコット・ヘロン/スモール・トーク・アット・125&レノックス
     ジョン・マクラフリン/デヴォーション
     ファラオ・サンダース/テンビ
     クルセイダーズ/パス・ザ・プレート
     ウェザー・リポート/ウェザー・リポート

    第4章 1990年代以降
     ブランフォード・マルサリス/モ・ベター・ブルース
     マイルス・デイヴィス/ドゥー・バップ
     ウィントン・マルサリス:リンカーン・センター・ジャズ・オーケストラ/ゼイ・ケイム・トゥ・スウィング
     オーネット・コールマン/トーン・ダイアリング
     ドン・ウォズ:ドン・ウォズ・プレゼンツ・オーケストラ・ウォズ/フォーエヴァーズ・ア・ロング・ロング・タイム

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    100枚の有名無名の作品がひとつの線になり、マイルス、サッチモ、エリントンだけではない本当のジャズ100年の歴史が見えてくる
  • 内容紹介

    ジャズの歴史は誰でも知っているマイルス・デイヴィスやサッチモの「名盤」ばかりで作られているわけではなく、必ずしも有名ではない、しかし歴史に名を刻む隠れた作品も存在する。本書では100枚の作品と、歴史に名を留めるべきミュージシャンを紹介しながら、それらが持つ歴史的価値を位置づけ、ディスク紹介という「点」が、読み進めていくとやがて歴史の「線」となっていく仕掛けで、ジャズ100年の「本当の」歴史を辿る。


    音楽評論家として活躍し、多くのファン読者をもつ中山康樹氏が、挑む「ジャズ100年史」。
    ジャズの歴史は、誰でも知っているマイルス・デイヴィスやサッチモやセロニアス・モンクの「名盤」ばかりで作られているわけではなく、日本では必ずしも有名ではない、しかし歴史に名を刻むべき意義のある、隠れた作品もたくさん存在している。
    この本では、100枚の有名無名の作品と、歴史に名を留めるべきミュージシャンたちを紹介していきながら、それらが持つ歴史的価値を位置づけ、ディスク紹介という「点」が、読み進めていくとやがて歴史の「線」となっていく仕掛けで、ジャズ100年を全く新しい視点で再構築・再構成する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 康樹(ナカヤマ ヤスキ)
    1952年、大阪府生まれ。音楽評論家
  • 著者について

    中山 康樹 (ナカヤマ ヤスキ)
    1952年大阪府生まれ。音楽評論家。主な著書に『ロックの歴史』(講談社現代新書)、『マイルス・デイヴィスとジミ・ヘンドリックス 風に消えたメアリー』(イースト・プレス)、『現代ジャズ解体新書 村上春樹とウィントン・マルサリス』(廣済堂新書)、『ジャズ・ヒップホップ・マイルス』(NTT 出版)、『超ブルーノート入門』(集英社新書)、『50枚で完全入門マイルス・デイヴィス』(講談社+α新書)、訳書に『マイルス・デイビス自叙伝』(宝島社文庫)等がある。

ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中山 康樹(著)
発行年月日:2014/10/20
ISBN-10:4062728737
ISBN-13:9784062728737
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ジャズの歴史―100年を100枚で辿る(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!