センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) [単行本]
    • センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002197886

センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビイング・ネット・プレス
販売開始日: 2014/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体とつながる、自然とつながる、地球とつながる、そして、宇宙とつながる…。つながりの中で生かされている自分に目覚める。
  • 目次

    序 文
    逐語録について
    Part1 ずっとあったものに気づくこと
        私たちは感覚をもって生まれてきた
        純粋で静かな反応性の発現
        「何をするか」ではなくて「どうやるのか」という問い
        本当の自分になる決意
        自分で発見する
        教えられた世界と感じられた世界
        「忘れなさい!」
        「自分」とは何か?
        しなくてもいい!
        「そうであるべき」ではなく「どうありたいのか」
        答えは私たちの中にある
        感情的な反応と感じることは別もの
        今・ここにいる
    Part2 センサリーアウェアネス──より目覚めていくこと
        内側を目覚めさせる
        全ては、いつでも、新しい
        生命の神秘
        こころとからだの間に分け目はない
        思考を手放す
        内側の何かが教えてくれる
        自らの感性への揺るぎない寛容さ
        自分がもはや自分でない時に
        目的地へ辿り着く
        今の行いに全身全霊をかたむける
    Part 3 自分を解放すること
        私たちの自由を妨げるもの
        興味をもって
        それとともにある
        呼吸はどうだろう?
        「する」を手放す
        「今日」は「いつか」ではない──今という日
        あらゆるものに内側の気づきを
        自分を動かす力を受け入れる
        それにあずけて
        呼吸による再生
    Part4 感じるとは今の自分に触れること
        感覚に従うことを学ぶ
        選ぶのではなく
        自分と自分以外に開かれるとは──内側と外側
        他者と関わる
        生きているということ
        生命があなたを生きられるよう
    クラス・セッション
        【クラス・セッションA】呼吸を生きる実験
        【クラス・セッションB】引力に自分をゆだねる──全ての生命あるものにそなわる上下の流れ
        【クラス・セッションC】重力・スペース・エネルギー
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齊藤 由香(サイトウ ユカ)
    立命館大学大学院応用人間科学研究科修士課程卒業(人間科学修士)。薬剤師として病院・調剤薬局・診療所に勤務した後、立命館大学大学院応用人間科学研究科修士課程に入学。2007年より1年間、アメリカ・サンフランシスコのCalifornia Institute of Integral Studies(カリフォルニア統合学研究所)に留学し、仏教および統合医療を学ぶ。2006年よりセンサリーアウェアネスをJudyth O.Weaverに師事。2011年よりセンサリーアウェアネス・ジャパン代表
  • 出版社からのコメント

    つながりの中で生かされている自分に目覚める「気づき」のワーク。より良く今を生きていく、感じることについての本です。
  • 内容紹介

    シャーロットのワークで生まれたコメントや、交流の様子がこの一冊にまとめられました。
    彼女の優しい語りかけは、自由で、命の輝きにあふれた本当の自分を取り戻すことへ導いてくれます。
    この本一冊であなたは本当の自分をみつけることでしょう。
  • 著者について

    シャーロット・セルバー (シャーロット セルバー)
    シャーロット・セルバー
    1901年~2003年。
    ドイツ生まれ、1938年アメリカに移住。アメリカにおけるセンサリーアウェアネスの創始者。このワークをアメリカに紹介したのは一九四〇年代のこと。彼女は一九二〇年代から四〇年代までを、ベルリンのエルザ・ギンドラーの生徒として過ごした。~エルザ・ギンドラーはセンサリーアウェアネスというワークの生みの親の一人、このワークを人間全体についてのワーク(Harmonische Gymnastic)と呼んでいた。もう一人の生みの親は、革新的教育者であり音楽学者でもあるハインリッヒ・ヤコビー。~その後、アメリカ・ヨーロッパ・メキシコでワークショップを開催。

    メアリー・アリス・ロシェ (メアリー アリス ロシェ)
    メアリー・アリス・ロシェ
    シャーロットの生徒であり、センサリーアウェアネスやその他の著作を残す。彼女はまたセンサリーアウェアネス・ファウンデーションの創設に大きな貢献を果たした。その後、彼女はファウンデーションにおける最初の文書保管人となり、編集者としても活躍。彼女は人生最後の数ヶ月間を本作“Waking Up”の出版作業に費やし、2004年7月没。

    齊藤由香 (サイトウ ユカ)
    齊藤由香
    立命館大学大学院応用人間科学研究科修士課程卒業。薬剤師として病院・調剤薬局・診療所に勤務した後、立命館大学大学院応用人間科学研究科修士。2007年に1年間、アメリカ・サンフランシスコのカリフォルニア統合学研究所に留学し仏教および統合医療を学ぶ。2006年よりセンサリーアウェアネスをジュディス O. ウィーバーに師事。2011年よりセンサリーアウェアネス・ジャパン代表。

センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビイング・ネット・プレス
著者名:シャーロット セルバー(著)/ウィリアム・C リトルウッド(編)/メアリー アリス・ロシェ(編)/齊藤 由香(訳)
発行年月日:2014/10/28
ISBN-10:4908055009
ISBN-13:9784908055003
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WAKING UP―The Work of Charlotte Selver〈Littlewood,William C.;Roche,Mary Alice〉
他のビイング・ネット・プレスの書籍を探す

    ビイング・ネット・プレス センサリーアウェアネス―つながりに目覚めるワーク(実践講座〈17〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!