豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本]
    • 豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002198257

豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本]

丹辺 宣彦(編著)岡村 徹也(編著)山口 博史(編著)
価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2014/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタ自動車の本社機能・工場群を擁し、日本経済を牽引する一つの中心地である豊田の実像は、いままで謎のベールに包まれていた。地方出身の従業員たちが定住化するとともに地域的紐帯の強い「中流社会」が形成され、まちづくりが活発化する一方、厳しい競争のなかで日系ブラジル人、期間工をはじめとする流動層はどこに向かうのか。本書は、長期におよぶ調査をもとに、シカゴ派も新都市社会学もみることがなかった産業グローバル化先進都市の現在を明らかにしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    変貌する豊田と研究の視点
    第1部 豊田:地域社会の俯瞰図(産業グローバル化先進地域の経済活動と階層構成―西三河地域と豊田市:1970~2005年
    トヨタ自動車の地域戦略と組織再編―地域社会との接点としての社会貢献活動
    豊田市のコミュニティ施策の展開―制度化される市民活動)
    第2部 産業グローバル化先進都市の地域コミュニティ(産業グローバル化先進都市豊田の地域コミュニティ形成
    自動車産業就業者の地域生活―男性現役層・退職者の地域的紐帯をめぐって
    女性たちの社会活動参加―性別役割分業とライフステージをめぐって
    周辺階層の形成メカニズムと社会的靱帯)
    第3部 まちづくりのアクターとネットワーク(産業都市における市民団体の活動空間とネットワーク―広域型活動団体と地縁型活動団体
    豊田市における市民活動の展開とその支援政策―市民活動リーダー層のネットワーク化に着目して
    女性たちが担う市民活動の展開―三つの団体事例をめぐって
    トヨタ自動車のボランティア活動―トヨタボランティアセンターの活動とその担い手をめぐって
    自動車産業退職者の定年帰農―豊田市農ライフ創生センターに注目して)
    第4部 多文化共生と地域統合のかたち(多文化共生にかかわる市民活動―日系ブラジル人支援活動に注目して
    多文化共生をめぐる市民活動のネットワーク―豊田市の外国人医療支援グループの場合
    グローバル企業の人材獲得と育成―トヨタ工業学園高等部の人材育成・教育プログラムをめぐって)
    岐路に立つ豊田とトヨタ―総括・展望と都市研究への意義

豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:丹辺 宣彦(編著)/岡村 徹也(編著)/山口 博史(編著)
発行年月日:2014/10/10
ISBN-10:4798912344
ISBN-13:9784798912349
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:430ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 豊田とトヨタ―産業グローバル化先進地域の現在 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!