現代秀歌(岩波新書) [新書]
    • 現代秀歌(岩波新書) [新書]

    • ¥1,16635 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002198981

現代秀歌(岩波新書) [新書]

価格:¥1,166(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2014/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代秀歌(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今後一〇〇年読まれ続けて欲しい」と願う、現代の秀歌一〇〇首。大きな変化を経た時代に、歌人たちは何を言葉に託してきたか?自ら歌人として活躍する著者ならではの視座から、歌の現在を、そして未来を語る。大好評を得た『近代秀歌』の姉妹篇。
  • 目次

    はじめに

    第一章 恋・愛──ガサッと落葉すくふやうに

    第二章 青春──海を知らぬ少女の前に

    第三章 新しい表現を求めて──父よ父よ世界が見えぬ

    第四章 家族・友人──ふるさとに母を叱りてゐたりけり

    第五章 日常──大根を探しにゆけば

    第六章 社会・文化──居合はせし居合はせざりしことつひに

    第七章 旅──ひまはりのアンダルシアはとほけれど

    第八章 四季・自然──かなしみは明るさゆゑにきたりけり

    第九章 孤の思い──秋のみづ素甕にあふれ

    第一〇章 病と死──死はそこに抗ひがたく立つゆゑに

    おわりに
    あとがき
    歌索引
    一〇〇首にとりあげた歌人一覧
    歌集以外の主要な引用・参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 和宏(ナガタ カズヒロ)
    1947年滋賀県に生まれる。1971年京都大学理学部物理学科卒業。高安国世に師事し「京大短歌会」「塔」会員に。1992年より「塔」主宰。宮中歌会始詠進歌選者、朝日新聞歌壇選者。2009年紫綬褒章受章。現在、歌人、細胞生物学者。京都産業大学総合生命科学部教授、京都大学名誉教授。主要歌集に『饗庭』(砂子屋書房、若山牧水賞・読売文学賞)『風位』(短歌研究社、芸術選奨文部科学大臣賞・迢空賞)『後の日々』(角川書店、斎藤茂吉短歌文学賞)他
  • 著者について

    永田 和宏 (ナガタ カズヒロ)
    永田和宏 (ながたかずひろ)
    1947年滋賀県に生まれる.
    1971年京都大学理学部物理学科卒業.高安国世に師事し「京大短歌会」「塔」会員に.1992年より「塔」主宰.宮中歌会始詠進歌選者,朝日新聞歌壇選者.2009年紫綬褒章受章.
    現在─歌人,細胞生物学者.京都産業大学総合生命科学部教授,京都大学名誉教授.
    著書─主要歌集に『メビウスの地平』(茱萸叢書)『饗庭』(砂子屋書房,若山牧水賞・読売文学賞)『風位』(短歌研究社,芸術選奨文部科学大臣賞・迢空賞)『後の日々』(角川書店,斎藤茂吉短歌文学賞)『夏・二〇一〇』(青磁社)他.エッセイ集に『もうすぐ夏至だ』(白水社)『歌に私は泣くだらう』(新潮社,講談社エッセイ賞),『たとへば君』(河野裕子との共著,文藝春秋)等.岩波新書に『タンパク質の一生』『近代秀歌』がある.その他著書多数.

現代秀歌(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:永田 和宏(著)
発行年月日:2014/10/21
ISBN-10:4004315077
ISBN-13:9784004315070
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:274ページ ※257,17P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 現代秀歌(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!