仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 [単行本]

販売を終了しました

    • 仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 [単行本]

100000009002199300

仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,980(税込)
フォーマット:
出版社:サンガ
販売開始日: 2014/10/23(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    瞑想ビザが発行される国、ミャンマー。出家比丘の目を通して、見えてくる国民の80%が仏教徒の国の真実。仏教を語らず、ミャンマーを語ることは出来ない!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ミャンマーで出家修行
    第2章 ミャンマーの人々と仏教
    第3章 出家
    第4章 教学とビルマ語
    第5章 ミャンマー生活事始
    第6章 瞑想修行
    第7章 ミャンマーの大長老
    第8章 仏教と現代ミャンマー社会
    第9章 還俗
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西澤 卓美(ニシザワ タクミ)
    1966年長崎生まれ。1996年ミャンマーのマハーシ瞑想センターにて比丘出家。出家名ウ・コーサッラ。法話や瞑想センターのインタビューの通訳をつとめるかたわら、法話集の翻訳に携わる。2004年国際テーラワーダ仏教宣教大学(B.A)取得、ミャンマー各地の瞑想センターで修行。2007年、10年間の修行を終えて帰国。大阪のアラナ精舎を拠点とし、ヴィパッサナー瞑想指導やアビダンマ基礎講座を全国各地で開催し好評を得る。2014年、17年の出家生活を終え大阪本町に西澤綜合研究所を開設

仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:西澤 卓美(著)
発行年月日:2014/11/01
ISBN-10:4905425999
ISBN-13:9784905425991
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:286ページ
縦:19cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 仏教先進国ミャンマーのマインドフルネス―日本人出家比丘が見た、ミャンマーの日常と信仰 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!