夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002201267

夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2009/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手弁当の映画祭が、アカデミー賞公認のビッグイベントに!生みの親による体験的ビジネス論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「ショートショート フィルムフェスティバル」とは(ショートフィルムってなんだ?
    人の心を動かすのに、長い短いは関係ない ほか)
    2章 夢をカタチにする方法(すべては直感から
    「忙しい人間がいい仕事をしていると思うなよ」 ほか)
    3章 夢を維持する方法―人とつながる(同志を募る
    遊ぶような仕事仲間、仕事のような遊び仲間 ほか)
    4章 映画祭のグランドデザイン―夢は自分で歩き出す(夢の骨格
    ミッションステートメント ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    別所 哲也(ベッショ テツヤ)
    静岡県生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。1987年、舞台『ファンタスティックス』で俳優デビュー。’90年にハリウッド映画『クライシス2050』でスクリーンデビュー。米国映画俳優組合(SAG)会員となる。帰国後、数多くの映画、ドラマ、舞台等で幅広く活躍。「J‐WAVE TOKYO MORNING RADIO」のナビゲーターも務める。’99年より日本発の短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰。2008年に10周年を迎え、横浜みなとみらいに『ブリリア ショートショート シアター』をオープン。’09年、観光庁「YOKOSO!JAPAN大使」に任命

夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:別所 哲也(著)
発行年月日:2009/05/20
ISBN-10:4334034071
ISBN-13:9784334034078
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:244ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 夢をカタチにする仕事力―映画祭で学んだプロジェクトマネジメント(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!