わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) [全集叢書]
    • わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002202843

わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ゆまに書房
販売開始日: 2014/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    『家族のこころの病気を子どもに伝える絵本』が好評のプルスアルハによる、新シリーズ・第1弾。
  • 内容紹介

    シリーズ「子どもの気持ちを知る絵本」は、不登校(①)や家庭不和(②)、発達のかたより(③)などの理由で、元気でいられなくなってしまった子どもたちの気持ちを描いています。絵本を通して読むことで、子どもたちとのかかわりのヒントを見つけられるよう構成しています。本書が、子どもたちが「私は大丈夫」と感じられるよう、生き生きと過ごすことができるようになるきっかけとなれば幸いです。
    【あらすじ】主人公のミクは、学校でみんなから浮かないように、気づかいながら過ごしていました。そのうちにミクは学校に行けなくなってしまいます。あせりや不安、罪悪感から、お父さん、お母さんともうまく話せず、ミクはこころの扉を閉じてしまいます。相談に行ったお母さんの気持ちの変化、いつもとかわらない態度で接してくれたおばあちゃん…だんだんとミクの止まっていた時間が、動きはじめます。
  • 著者について

    プルスアルハ
    精神科看護師+医師の心理教育ツール制作+普及ユニット。親の精神疾患について、子どもにわかりやすく説明するためのオリジナル絵本を作っています。

    細尾 ちあき (ホソオ チアキ)
    看護師

    北野 陽子 (キタノ ヨウコ)
    医師、精神保健指定医

わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゆまに書房
著者名:プルスアルハ(著)
発行年月日:2014/10/25
ISBN-10:4843346012
ISBN-13:9784843346013
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:55ページ
縦:27cm
横:19cm
他のゆまに書房の書籍を探す

    ゆまに書房 わたしのココロはわたしのもの―不登校って言わないで(子どもの気持ちを知る絵本〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!