終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 [単行本]

販売休止中です

    • 終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002203540

終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラムブックス
販売開始日: 2014/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル・スタンダードなんて、いらない!?ビエンナーレや美術市場からは見えてこない来たるべき「アジア美術」を求める旅。「現代美術」が生まれる現場を訪ねて「近代美術」を掘り起こす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前人未到か、帰還不能か―第四回福岡トリエンナーレ
    インドにおける「パブリック」なアートとは?
    釜山と福岡の間には深くて暗い海がある?
    カラチの人たち、がんばる!―国際舞台までの地道な努力
    「自生」するパフォーマンス―第四回福岡トリエンナーレを終えて
    光州市の美術家支援―太っ腹な「創作スタジオ」の理念
    すっとなくなったものと、ずっとあるもの―変わる都市、続く歴史
    政治の激動に揺れる・揺れないネパール美術
    ネパール近代美術のパイオニア
    眼差しの交差へ―植民地時代の東アジア美術研究〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 雷児(クロダ ライジ)
    1961年東京生まれ。1985年~福岡市美術館学芸員。1999年~福岡アジア美術館学芸員。第一~五回の福岡アジア美術トリエンナーレを共同企画

終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 の商品スペック

商品仕様
出版社名:grambooks
著者名:黒田 雷児(著)
発行年月日:2014/10/14
ISBN-10:4903341178
ISBN-13:9784903341170
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:199ページ
縦:21cm
他のグラムブックスの書籍を探す

    グラムブックス 終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!