オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 [全集叢書]
    • オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 [全集叢書]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002203819

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 [全集叢書]

キャスリーン バーク(編)鶴島 博和(日本語版監修)西沢 保(監訳)
価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2014/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一一巻は、第一〇巻に続き、二〇世紀を扱う。特に「帝国」の終焉の足音が聞こえ始めた一九四五年以降の、完全なる「帝国」からの撤退、冷戦、ヨーロッパとアメリカ合衆国との関係、ポンドの下落、ナショナル・アイデンティティの問題、連合王国の存在意義、アイルランド問題等を主題として取り上げながら、結局、この国は「何」であったのか、ブリテン諸島の住民とはいったい「誰」なのかを総括し、その実像に迫る。
  • 目次

    日本語版に寄せて(ポール・ラングフォード)
    監修者序文(ポール・ラングフォード)
    日本語版監修者序文(鶴島博和)
    図版一覧

    序 論 キャスリーン・バーク
    第1章 統治者、統治、統治される者―― 一九四五年以降のイギリス政治  ジョン・ターナー 
    第2章 経済成長、経済衰退  ジム・トムリンソン
    第3章 伝統と変容 イギリスにおける社会と市民社会、1945~2001年
    ジョゼ・ハリス
    第4章 二つの文化か、一つの文化か、それともたくさんの文化か?  ピーター・マンドラー
    第5章 1945年以降のイギリスと世界 衰退の物語かそれとも変容の物語か  デイヴィッド・レノルズ
    第6章 アイルランド、1945~2001年 「希望と歴史」の間で
    結論 世紀末

    文献案内
    年表
    地図
    索引
    執筆者一覧
    訳者一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーク,キャスリーン(バーク,キャスリーン/Burk,Kathleen)
    ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ、近現代史教授

    鶴島 博和(ツルシマ ヒロカズ)
    熊本大学教授

    西沢 保(ニシザワ タモツ)
    帝京大学経済学部教授。一橋大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    イングランド一国史観を超えて、ブリテン諸島諸地域の構造的関係を視野に20世紀後半のブリテン諸島の諸相を探り、その実像に迫る。
  • 内容紹介

    帝国の終焉。新たな歴史への闘い。

    イングランド一国史観を超えて、ブリテン諸島諸地域の構造的関係を視野に、政治、経済、社会、文化の変容を描く「ブリテン諸島」の通史。ローマ帝国時代からはじまったブリテン諸島歴史の叙述が、本巻で結末を迎える。

    この国は「何」であったのか――
    ブリテン諸島の住民とはいったい「誰」なのか――

    20世紀後半をめぐるブリテン諸島の諸相を探りながら、その実像に迫る。
  • 著者について

    キャスリーン・バーク (ケーエーティーエイチエルイーイーエヌ ビーユーアールケー)
    キャスリーン・バーク
    ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ、近現代史教授
    主要業績 ‘Goodbye, Great Britain’: The 1976 IMF Crisis(Alec Cairncrossとの共著、1992);Troublemaker: The Life and History of A.J.P. Taylor (2000).

    鶴島 博和 (ツルシマ ヒロカズ)
    鶴島 博和
    FSA, FRHistS 熊本大学教授。
    主要業績 “The Eleventh Century in England through Fish-Eyes: Salmon, Herring, Oyster, and 1066”, Anglo Norman Studies 29, 2007, pp.193-213; H. Tsurushima(ed.), Nations in Medieval Britain, Shaun Tyas, Donington, 2010.

    西沢 保 (ニシザワ タモツ)
    西沢 保
    一橋大学経済研究所

オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:キャスリーン バーク(編)/鶴島 博和(日本語版監修)/西沢 保(監訳)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:4766416511
ISBN-13:9784766416510
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:348ページ ※301,47P
縦:22cm
その他: 原書名: The Short Oxford History of the British Isles:The British Isles Since 1945〈Burke,Kathleen〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 オックスフォード ブリテン諸島の歴史〈11〉20世紀1945年以後 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!