日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック [単行本]
    • 日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002206114

日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2014/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本や海外で、日本語を学ぶ子どもたち。幼少の頃から複数のことばの中で成長した子どもたちは、どのように大人になっていくのでしょうか。一人ひとりの子どもに合った「ことばの学び」について、いっしょに考えてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1ステージ 子どもの直面する課題を考える(移動する時代と子どもたち
    日本で日本語を学ぶ子どもたち
    ことばの学びとことばの力
    海の向こうで日本語と学ぶ子どもたち
    ことばとアイデンティティ
    それぞれの「日本語」)
    第2ステージ 子どものことばの学びと実践を考える(複数のことばの中で育つということ
    社会の中で育つことば
    子どもたちの心とことばの学び
    ことばの学びを支える「教材」1
    ことばの学びを支える「教材」2
    ことばの学びを支える言語活動)
    第3ステージ 子どものライフコースを考える(ライフストーリーを解釈する
    ライフストーリーを聴く
    ライフストーリーを書く
    意見交流会と全体の振り返り)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 郁雄(カワカミ イクオ)
    早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。博士(文学、大阪大学)

    尾関 史(オゼキ フミ)
    国際交流基金日本語国際センター専任講師。博士(日本語教育学、早稲田大学)

    太田 裕子(オオタ ユウコ)
    早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授。博士(日本語教育学、早稲田大学)

日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:川上 郁雄(著)/尾関 史(著)/太田 裕子(著)
発行年月日:2014/10/28
ISBN-10:4874246354
ISBN-13:9784874246351
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:129ページ
縦:26cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 日本語を学ぶ/複言語で育つ―子どものことばを考えるワークブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!