日本文学史 [単行本]
    • 日本文学史 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本文学史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002206289

日本文学史 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2014/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本文学史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学史は文学観と歴史観がなければ確立しえない。従来の時代割り・ジャンル割りではなく、東アジア・メディア・戦争・宗教・ジェンダー・環境などのテーマを切り口に多くの図版を交え平易に描いた、新しい日本文学史。
  • 目次

    新しい文学史のために/Ⅰ 東アジアの漢文文化圏と日本の文学史(日本古典の誕生/東アジア世界をつなぐ古典/コラム1 変貌する神話―記紀から中世神話へ)/Ⅱ メディアと文学(「メディア」?/言葉/声/文字/「文学」と「メディア」の行方/コラム2 絵解きと出版)/Ⅲ 戦争と文学(「戦争と文学」という視座/〈古代の戦争〉と文学/〈中世の戦争〉と文学/〈架空の戦争〉と文学/戦争をめぐる観念と実践―戦争と文学の関係史へ/コラム3 朝鮮軍記・薩琉軍記・島原天草軍記)/Ⅳ 宗教と文学(宗教と信仰/宗教と言葉、文学/宗教の表現史/神祇、神道と文学/御霊信仰、修験道、陰陽道他 /キリシタン文学の世界/コラム4 唱導・孝養)以下細目略/Ⅴ 男女、家族と文学/Ⅵ 環境と文学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小峯 和明(コミネ カズアキ)
    1947年静岡県に生まれる。1977年早稲田大学大学院博士課程修了。現在、立教大学名誉教授・中国人民大学講座教授。文学博士
  • 出版社からのコメント

    いままでなかった! テーマで論じる最新の日本文学史。東アジア・メディア・戦争・宗教・男女と家族・環境を切り口にやさしく描く。
  • 著者について

    小峯 和明 (コミネ カズアキ)
    1947年、静岡県生まれ。1977年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、立教大学文学部教授 ※2014年10月現在【主な編著書】『今昔物語集の形成と構造』『説話の森』『中世説話の世界を読む』『説話の声』『説話の言説』『今昔物語集の世界』『野馬台詩の謎』『院政期文学論』『中世日本の予言書』『歴史と古典 今昔物語を読む』

日本文学史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:小峯 和明(編)
発行年月日:2014/11/20
ISBN-10:464208262X
ISBN-13:9784642082624
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:424ページ ※379,45P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本文学史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!