タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ [単行本]
    • タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002206293

タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2014/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富な事例からストレスの原因となる偏りを導き出し思考方法の習得と気功のエクササイズでストレスを調整。タオイズム(老荘思想)と心理療法との関係を身体技法を通じて論じている。
  • 目次

    著者より日本の読者へのメッセージ
    謝辞
    序論

    ◆第1部 ストレスと道教を理解する
    第1章 ストレスと道教
    通常のストレス/闘争逃走反応/慢性ストレス/通常のストレスの身体的心理的影響/慢性ストレスの身体的心理的影響/心理社会的な脅威/道教はいかにストレス対処に役立ちうるのか/結論

    第2章 道家瞑想の基本
    瞑想の五つの要素/幕間/気功/結論

    ◆第2部 生活をシンプルにする
    第3章 思考をシンプルにする
    駆け回る心/私たちの変化する世界/荘子と変化/信念/道家が示す二つの単純な指針/幕間/気功/結論

    第4章 行動をシンプルにする
    食べること・飲むこと・眠ること・運動すること/幕間/気功/結論

    第5章 自分や他人に干渉しない
    道(タオ)・無為・自然/無為の道筋/自分に干渉しない/他人に干渉しない/幕間/気功/結論

    ◆第3部 欲望を減らす
    第6章 欲望を理解する
    道教と欲望/欲望と時間/欲望と睡眠/欲望と食事/欲望と運動/幕間/気功/結論

    第7章 世の中の活動に巻き込まれない
    道教と巻き込まれ/活動への巻き込まれを減らすか無くす/幕間/気功/結論

    第8章 思考と行動を変え、欲望を減らす
    幕間/気功/結論

    ◆第4部 心を静めて空っぽにする
    第9章 身体に基づいた道家瞑想の核
    瞑想の核の基本的な実践/踵から呼吸する/鏡のような心/心と精神の断食/忘れて坐る/幕間/気功/結論

    第10章 真なる人
    三つの道家の宝/真なる人と算術/真なる人と視覚化/真なる人と微笑み/真なる人と笑い/真なる人と正しい身体の姿勢/真なる人とコミュニティと家族/幕間/気功/結論

    ●Practice:精神的(心理的)アプローチ…11回/身体的アプローチ…30回

    今後に向けて
    訳者解説
    引用文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サンティ,ロバート・G.(サンティ,ロバートG./Santee,Robert G.)
    アメリカ合衆国ハワイ州生まれ。ハワイ大学で2つの博士号(哲学と教育心理学)を取得。現在、シャミナード大学(Chaminade University of Honolulu)心理学教授および行動科学部長。アメリカ合衆国国家認定カウンセラー。福建省中国武術開発センター公認武術指導員、ハワイ州夏興武術社上級指導員

    湯川 進太郎(ユカワ シンタロウ)
    愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学を卒業後、筑波大学で博士号(心理学)を取得。現在、筑波大学人間系准教授。空手道糸東流六段、糸東流空手道正修館準師範
  • 内容紹介

    「道教(タオ)」に基づく精神的・身体的なストレス低減法を心理学者で武道家でもある著者が解説。不眠・携帯依存・過食(拒食)・買い物依存・過干渉・あがり症など,豊富な事例からストレスの原因となる「かたより」を導きだし,「無極」を基本とした思考過程の習得と「気功」のエクササイズで,ストレスの調整をはかる。

    ◆春木 豊氏(早稲田大学名誉教授/日本マインドフルネス学会 顧問)推薦!
     タオイズム(老荘思想)と心理療法との関係を身体技法を通じて論じている今までにない書物である。心身のウェルビーイングのための技法として、一石を投ずるものになるであろう。

    ◆訳者からの言葉
     原書”The Tao of Stress”は、・・・・・・心理学のストレス理論を踏まえつつ、道教(Taoism)の教えに基づいて、身体技法としての気功(qigong)を実践することで、感情や思考を制御し、慢性ストレスを低減あるいは除去し、その結果、健康とウェルビーイングを得るということを説いた、世界的にも類書のない極めて希有な本です。また、そうして道教と気功によって健康とウェルビーイングへと至る道筋について、非常に丁寧かつ平易に書かれています。ですから、本書は、一般読者の方々が日々の生活におけるストレスとどう付き合っていくかの具体的な指針を示す一方で、専門職として臨床や教育に携わっている実践家のみなさんにとっても、現場ですぐに役立つ数々の技法が紹介されています。(「訳者解説」より一部引用)
  • 著者について

    ロバート・G・サンティ (サンティ R.(ロバート)G.)
    ロバート・G・サンティ
    シャミナード大学行動科学部 教授

    湯川 進太郎 (ユカワ シンタロウ)
    湯川 進太郎
    筑波大学 准教授

タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:ロバート・G. サンティ(著)/湯川 進太郎(訳)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:4762828785
ISBN-13:9784762828782
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:259ページ ※256,3P
縦:19cm
その他: 原書名: The Tao of Stress:How to Calm,Balance,and Simplify Your Life〈Santee,Robert G.〉
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 タオ・ストレス低減法―道教と気功による心身アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!