クライン派用語事典 [事典辞典]
    • クライン派用語事典 [事典辞典]

    • ¥9,020271 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002207604

クライン派用語事典 [事典辞典]

ロバート・D. ヒンシェルウッド(著)衣笠 隆幸(総監訳)福本 修(監訳)奥寺 崇(監訳)木部 則雄(監訳)小川 豊昭(監訳)小野 泉(監訳)
価格:¥9,020(税込)
ゴールドポイント:271 ゴールドポイント(3%還元)(¥271相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2014/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クライン派用語事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊かに賦与された遺産を更に発展させようとする者のためにメラニー・クラインとその後継者たちの理論を2部構成で考察。第1部は「無意識的幻想」「抑うつポジション」「羨望」等の主要な13の概念が論じられ、クライン派精神分析の入門的な章として読むこともできる。第2部は50音順に並べられた一般項目から成り、相互参照を通して概念の基礎へ適切なアクセスが可能となる。
  • 目次

    セクションA 主要な基本用語
    1.技法(Technique)
    2.無意識的幻想(Unconscious phantasy)
    3.攻撃性,サディズムおよび要素本能(Aggression, sadism and component)
    4.エディプス・コンプレックス(Oedipus complex)
    5.内的対象(Internal objects)
    6.女性性段階(Femininity phase)
    7.超自我(Superego)
    8.早期不安状況(Early anxiety-situations)
    9.原始的防衛機制(Primitive defence mechanisms)
    10.抑うつポジション(Depressive position)
    11.妄想分裂ポジション(Paranoid-schizoid position)
    12.羨望(Envy)
    13.投影性同一視(Projective identification)

    セクションB 一般用語(147語)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒンシェルウッド,ロバート・D.(ヒンシェルウッド,ロバートD./Hinshelwood,R.D.)
    ロンドンの精神分析研究所で訓練を受けた精神分析家。リッチモンドのカッセル病院の臨床部長を経て、エセックス大学精神分析研究センター教授。イギリス精神分析協会および王立精神科医協会のフェロー。学術誌『治療共同体』『イギリス精神療法誌』『精神分析の歴史』の創刊者

    衣笠 隆幸(キヌガサ タカユキ)
    1948年広島県に生まれる。1973年広島大学医学部卒業。1981‐88年タヴィストック研究所精神分析的精神療法家資格コース修了、英国精神療法家協会会員。1903‐2014年広島市精神保健福祉センター所長。現在、平和大通り心療クリニック(広島):精神分析的診療部部長、日本精神分析協会会長、訓練分析家、国際精神分析協会会員、日本精神分析学会認定精神療法医・認定スーパーバイザー、日本精神分析的精神医学会会長

    福本 修(フクモト オサム)
    1958年生まれ。1982年東京大学医学部医学科卒業。現在、恵泉女学園大学人間社会学部教授、代官山心理・分析オフィス

    奥寺 崇(オクデラ タカシ)
    1958年生まれ。1985年群馬大学医学部卒業。現在、クリニックおくでら院長

    木部 則雄(キベ ノリオ)
    1957年生まれ。1983年京都府立医科大学医学部卒業。現在、白百合女子大学文学部児童文化学科発達心理学専攻教授、こども・思春期メンタルクリニック

    小川 豊昭(オガワ トヨアキ)
    1954年生まれ。1978年名古屋大学医学部卒業。現在名古屋大学大学院医学系研究科精神健康医学教授、医学博士

    小野 泉(オノ イズミ)
    1961年生まれ。1986年京都府立医科大学医学部卒業。有馬病院勤務を経て、2014年逝去
  • 出版社からのコメント

    主要な13の概念が論じられる一部と、一般項目による概念の解説の二部で構成。相互参照を通して概念の基礎へ適切なアクセスが可能
  • 内容紹介

    精神分析の臨床的な場に緊密に結び付いているクライン派の概念は極めて難解とされてきたが、本事典はその格好の入門書ともなっている。セクションAは「プレイセラピー」「無意識的幻想」「抑うつポジション」「羨望」等の主要な13の概念が論じられ、クライン派精神分析の入門的な章としても読むこともできる。セクションBは50音順に並べられた一般項目からなり、相互参照を通して概念の基礎へ適切なアクセスが可能となる。
  • 著者について

    R.D.ヒンシェルウッド (ヒンシェルウッド R.D.)
    R.D.Hinshelwood|ロンドンの精神分析研究所で訓練を受けた精神分析家。リッチモンドのカッセル病院の臨床部長を経て、現在、エセックス大学精神分析研究センター教授。イギリス精神分析協会および王立精神科医協会のフェロー。

    衣笠 隆幸 (キヌガサ タカユキ)
    平和大通り心療クリニック精神分析的診療部部長

    福本 修 (フクモト オサム)
    恵泉女学園大学教授

    奥寺 崇 (オクデラ タカシ)
    クリニックおくでら院長

    木部 則雄 (キベ ノリオ)
    白百合女子大学教授

    小川 豊昭 (オガワ トヨアキ)
    名古屋大学教授

    小野 泉 (オノ イズミ)
    元広島市立舟入病院小児精神科医長

クライン派用語事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:ロバート・D. ヒンシェルウッド(著)/衣笠 隆幸(総監訳)/福本 修(監訳)/奥寺 崇(監訳)/木部 則雄(監訳)/小川 豊昭(監訳)/小野 泉(監訳)
発行年月日:2014/10/30
ISBN-10:4414414563
ISBN-13:9784414414561
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:643ページ
縦:21cm
その他: 原書名: A Dictionary of Kleinian Thought〈Hinshelwood,R.D.〉
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 クライン派用語事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!