「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク [単行本]

販売休止中です

    • 「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002209734

「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:成文社
販売開始日: 2014/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個々のヒトの、作品やコトバの関わり、その彩りゆたかなネットワーク。1900年代から30年代まで、日本とロシアで交わされた、そのネットワークに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本とロシア(「ユーラシア」としてのロシア―ニコライ・トルベツコイと現代
    十九世紀ロシア文学と日本近代文学―芥川龍之介の場合 ほか)
    第2部 黒田乙吉(生きているゴーリキー―モスクワ特派員・黒田乙吉
    ヴォークスをめぐる人々―「日本文学の夕べ」 ほか)
    第3部 二世左團次歌舞伎訪ソ公演(歌舞伎と私の“いま・ここ”で
    歌舞伎のレニングラード―二代目左團次を観た宮本百合子 ほか)
    第4部 鳴海完造とその日記(「学問」の方法論―海鳴完造日記について
    鳴海完造日記―小山内薫のモスクワ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 丈太郎(オオタ ジョウタロウ)
    1965年、千葉県松戸市生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシア語科卒業。東京外国語大学大学院外国語学研究科スラブ系言語専攻修士課程修了。東京大学大学院人文科学研究科博士課程露語露文学専攻中退。現在、熊本学園大学商学部教授。専門は20世紀ロシア文学・ロシア文化研究

「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文社 ※出版地:横浜
著者名:太田 丈太郎(著)
発行年月日:2014/10/26
ISBN-10:4865200096
ISBN-13:9784865200096
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:422ページ
縦:22cm
他の成文社の書籍を探す

    成文社 「ロシア・モダニズム」を生きる―日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!