秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫]
    • 秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002209955

秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「現代においてなほ朗朗誦すべき秀歌絶唱ありや」の問いに、まず先人の触れぬ秀作を挙げ、著名な作には独自解釈を試み、短歌と俳句を交互に配して批評・鑑賞を施した、名著。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    青服のかの髪長きいさなとり陸に來る日をみな隱せよ―與謝野寛
    金鈍る三日月は霜かかるらし―渡邊水巴
    山を見よ山に日は照る海を見よ海に日は照るいざ唇を君―若山牧水
    昔男ありけりわれ等都鳥―富安風生
    わかき日は赤き胡椒の實のごとくかなしや雪にうづもれにけり―北原白秋
    冬蜂の死にどころなく歩きけり―村上鬼城
    いざよひの月のかたちに輪乘りしていにける馬と人を忘れず―與謝野晶子
    おほつぶの寒卵おく襤縷の上―飯田蛇笏
    電車とまるここは青山三丁目染屋の紺に雪降り消居り―齋藤茂吉
    元旦や暗き空より風が吹く―青木月斗〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    漱石、白秋、子規、茂吉、万太郎、兜太、寺山修司…明治以降の名歌・名句全百三首を鋭利な批評眼で簡潔に解説・鑑賞する魅力の詞華集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚本 邦雄(ツカモト クニオ)
    1920・8・7~2005・6・9。歌人、評論家、小説家。滋賀県生まれ。歌誌「日本歌人」(前川佐美雄主宰)に入会。1951年、『水葬物語』で歌壇に登場。60年、岡井隆、寺山修司等と「極」を創刊。85年、歌誌「玲瓏」主宰。反リアリズムの前衛短歌の雄として精力的に活動。『日本人靈歌』で現代歌人協会賞、『詩歌變』で詩歌文学館賞、『不變律』で迢空賞、『黄金律』で斎藤茂吉短歌文学賞、『魔王』で現代短歌大賞を各々受賞。97年、勲四等旭日小綬章受章

秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:塚本 邦雄(著)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:4062902508
ISBN-13:9784062902502
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 秀吟百趣(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!