だし=うま味の事典 [単行本]
    • だし=うま味の事典 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
だし=うま味の事典 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002209966

だし=うま味の事典 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2014/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だし=うま味の事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本家本元の日本人だからこそ知っておきたい和食の知恵!!日本の食の重要なキーワードとして世界が注目する「だし=うま味」。その科学的知識、伝統的な利用法から具体的なだしの取り方、選び方等まで満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 だしとうま味は和食文化
    第1章 だしのうま味を科学する
    第2章 だしの素材(昆布 こんぶ)
    第3章 だしの素材(鰹節 かつおぶし)
    第4章 だしの素材(煮干し にぼし)
    第5章 だしの素材(干し椎茸 ほししいたけ)
    第6章 素材とだしの取り方
    第7章 世界のうま味食材
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星名 桂治(ホシナ ケイジ)
    日本かんぶつ協会シニアアドバイザー、かんぶつマエストロ講師。西野商事(現、日本アクセス)を経てエイチ・アイ・フーズ株式会社を設立。乾物乾麺研究所所長として乾物の普及に努める

    栗原 堅三(クリハラ ケンゾウ)
    北海道大学名誉教授。東京工業大学理学部卒業。同大学院博士課程修了。理学博士。東京工業大学理学部助手、北海道大学薬学部助教授、同教授、学部長、青森大学学長、NPO法人うま味インフォメーションセンター理事長などを歴任。専門は神経と感覚の分子生理学。日本薬学会賞、日本味と匂学会賞などを受賞

    二宮 くみ子(ニノミヤ クミコ)
    NPO法人うま味インフォメーションセンター理事。上智大学大学院理工学研究科卒業、広島大学大学院生物生産学部博士課程修了。農学博士。1982年味の素株式会社に入社し、1985年以降、日本うま味調味料協会技術部会および広報部会、うま味研究会、国際グルタミン酸情報サービス、NPO法人うま味インフォメーションセンター等を通じて、国内外でのうま味に関する講演、執筆など、うま味研究の推進、うま味の普及活動や“うま味・だし”をテーマとした食育活動等に従事
  • 出版社からのコメント

    世界が注目する「だし=うま味」。その科学的な知識から具体的なだしの取り方、選び方まで満載。日本の食文化を再発見。
  • 内容紹介

    世界が注目する「だし=うま味」。その科学的な知識、伝統的な利用法から具体的なだしの取り方、選び方等まで満載して、本家本元の日本人が忘れかけている日本の食文化の基本を再発見する一冊。

だし=うま味の事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:星名 桂治(著)/栗原 堅三(著)/二宮 くみ子(著)
発行年月日:2014/11/10
ISBN-10:4490108540
ISBN-13:9784490108545
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:237ページ ※234,3P
縦:20cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 だし=うま味の事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!