長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 [単行本]
    • 長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002210520

長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2014/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民間病院の事務長歴26年、業務改善からアイデアをカタチにそして、カタチをビジネスにつなげる―その柔軟な発想法からバックボーンまであますところなく公開!
  • 目次

    まえがき 「発明記」+「半生記」=「発明奮闘記」

    第1部 発明記

    第1章 ミエールクリップの発明
    そもそもの始まりは業務改善から
    試行錯誤からのスタート
    お隣同士の工場で
    「特許出しはったらどうですか?」
    アポなしでコクヨへ
    大量生産への端緒
    震災での販売中止と10年後の再開
    渡りに船の再会
    東京での製造プラン
    振り出しに戻り、さらに…
    窮地からの脱出
    吸着タイプの開発
    OEM生産を開始

    第2章 ウォールファイルの発明
    アイデアライフの力強い味方
    新幹線での閃き
    特許ものの発明
    特許申請を決断

    第3章 レシートクリップの発明
    持病あっての発明
    たらい回しにされた提案
    見えてきた真相
    商社との〝和解〟
    車中の戦略戦術会議
    大量受注と「3・11」
    累計10万枚の大ヒットに

    第4章 アンチラバルファイルの発明
    スーパー銭湯での閃き
    「ブングはソング」でネット販売
    中国の工場に発注して再び窮地
    三方丸く収める教訓
    文具の流通システムを理解

    第5章 往復封筒の開発
    待ちくたびれての「発明」
    「何度も使える封筒」
    逆転の発想で突破口
    〝ベロ〟の処理が関門
    発明のコツは「長いは短い、短いは長い」
    「否定的なコメント」を求めてアンケート
    封筒メーカーへの手紙
    「往復封筒ブーメラン」とネーミング
    「下から入れる」アイデア
    暗礁に乗り上げた製造方法
    くだした決断と新たな課題
    「ブーメラン」から「トワイス」へ

    第6章 往復封筒の可能性
    興味を示してきたNTTファイナンス
    シーメンスからの受注。そしてNTT本社へ
    「環境に力を入れている」NTTに売り込め
    NTTからの受注
    「くまモン」のキャラクター使用
    履歴書往復封筒の「発見」
    「マスコミを利用したらいいんです」
    再度の入院からの朗報
    「トレンドたまご」への出演
    店頭販売へのきっかけ
    卸業者問題を解決
    店頭販売された往復封筒


    第2部 半生記

    第1章 在日コリアンに生まれて
    生まれは「ニワトリ小屋」
    中学生にして「居候」の身に
    「僕らに将来なんかない」と綴った高校時代
    18歳で突きつけられた「条件」
    バイトと受験勉強の日々

    第2章 青春時代
    祖国統一運動に目覚める
    歌の素質を知った朝鮮語教室
    青春を謳歌した東京の3年間

    第3章 大阪での「再生」
    無気力状態を救った大阪の友人たち
    大赤字だったワンコリアフェスティバル
    苦境のなかでの誘い
    病院勤務とミエールクリップの誕生

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宋 君哲(ソン クンチョル)
    1952年大阪市生野区生まれ。在日コリアンの集住地区でも、特に貧しい「トットナリ」(鶏小屋)と呼ばれる地区で育つ。1976年同志社大学を卒業後、朝鮮新報社などを経て、1986年朝日診療所に入社。1988年から神戸朝日病院の事務長を四半世紀にわたって務める。『長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」』が初の著作
  • 内容紹介

    アイデアをカタチに、カタチをビジネスに--
    なにわの事務長「発明奮闘記」。
  • 著者について

    宋 君哲 (ソン クンチョル)
    宋 君哲
    1952年大阪市生野区生まれ。在日コリアンの集住地区でも、特に貧しい「トットナリ(鶏小屋)」と呼ばれる地区で育つ。1976年同志社大学を卒業後、朝鮮新報社などを経て、1986年朝日診療所に入社。1988年から神戸朝日病院の事務長を四半世紀にわたって務める。本書は初の著作。

長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ころから
著者名:宋 君哲(著)
発行年月日:2014/11/11
ISBN-10:4907239114
ISBN-13:9784907239114
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 長いは短い、短いは長い―なにわの事務長「発明奮闘記」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!